fc2ブログ

記事一覧

スパイスカレー(ひよこ豆)

 

この日は在宅勤務。昼食は在庫の豚バラ肉を焼いて、ミックススパイスで味付け、

 

めんつゆを水で薄めた汁で玉子スープを。

 

で、こんな感じの定食に。

 

普段なら豚キムチにするところだが、この日はキムチは添え物に。口に入っちゃえば同じかもしれないけど。

 

夕方退勤してこの間ハマっているスパイスカレーを仕込み。玉ねぎはもっと炒めるべきだったかな?しかしこの頃は腰の具合が悪く、立ちっぱなしってキツかったもので、、、

 

缶詰のカットトマトを投入、水気がなくなるまで炒めて、スパイスを。 

 

粉っぽさが無くなるまで混ぜたらいったん避けて、ひき肉を炒め、

 

水を入れて煮込んでいく。で、半端なじゃがいもがあったので適当にカットして一緒に煮込んでみた。

 

同時に晩酌のつまみの枝豆を茹でていく。

 

じゃがいもが柔らかくなったら缶詰のひよこ豆を。

 

これは煮込む必要はないのかな?鍋に投入していったんカレーは完成。

 

茹でたての枝豆をツマミに晩酌を開始。カレーがあるのでツマミは枝豆だけね。で、締めはひよこ豆のカレーを。

 

なんかちょっとイメージと違うな。じゃがいもを入れたからだと思うが、とろみがついてしまった。

 

うん、この場合はじゃがいもは余計だったな。ひよこ豆が主役のつもりだったのに、じゃがいもが勝っちゃっている。ちょっと残念。ただ、食味は悪くないので、それは救いか。

 

しかし、スパイスカレー作り楽しいね。もう、ルーには戻れないかも。ただ、玉ねぎの炒めは腰に負担がかかってしんどい。実はスパイスカレーを作り始めてから腰の具合が悪化したような、、、 

 

以上です。

 

 

 

台湾旅行   男の料理
  
台湾食べ歩き
 
一人酒   
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

普通にカレー屋さんのカレーみたいです、めちゃ食べたいです〜(^o^)丿

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き