コメント
No title
おぉぉ~、牛丼はここ最近喰ってないのでメチャ美味しそうに見えますよぉ~💛
牛丼喰い進めて途中で紅生姜で味変・・・
コレがルーティンになっています👍👍👍
来週牛丼食べようかなぁ~(^^)v
No title
たしかにそれを持ってこられたお客さんは、きになるかもしれませんね
食べたものを中心とした日記かな。。。?
週末の手抜き記事。
とある日。平塚方面へ現場巡回。車での移動だったので目的地につくまでの間で昼食を取ろうと思い、キョロキョロと探しながら運転。厚木にゆで太郎があったがちょっと遠回りになるよなあ、なんて考えスルー。そんなこんなで目的地のすぐ近くまで来てしまったので、しょうがないすき家へ。
いやそんな消極的な訪問動機ではすき家に申し訳ないな。昼時を過ぎている時間帯なのに店内はカウンター以外ほぼ満席の人気のお店だしね。
で、いつの間にか注文システムがタブレットになったのね。
なんか色々メニューはあったが選ぶのも面倒だし牛丼一択。野菜不足は自覚しているので、サラダ付きのセットを注文。しばらく待っていると、店員がお肉いっぱいの魅力的な定食を持ってきて、あれっ?注文を間違えたかなと、タブレットでの注文の場合なにかの拍子で間違えたボタンを押しちゃった可能性があるよね?で、店員に牛丼を頼んだつもりだったんだけど、と言ったらやはりお店側の間違いだった。いったんそれを持って店員が裏に戻って、すぐにそれを持って隣のお客さんに。いや、別に手を付けたわけではないんだけど、それってちょっと嫌だよね。
で、やっと自分が注文した牛丼が着荷。
生玉子を溶いて醤油を適量、サラダにドレッシングを。
牛丼を自分好みにチューニングしようと紅生姜を入れようとしたら、あの小さい紅生姜用のトングを落としてしまった。あー、面倒くさいなあ。さすがにそのまま戻すと迷惑ユーチューバーと同じだし、店員を捕まえて取り替えてもらった。
肉を多めに残し紅生姜をおかずに飯を半分食べて、
そこに溶きたまごを、というのが自分のスタイル。
ズズズッと流し込んでごちそうさま。
すき家で牛丼なんていくら手抜き記事とはいえ弱いよなあ、と思って当初はまとめにするつもりだったのだが、何気に書くことが多かった。内容は大したことはなく弱いことは弱いんだけど、、、
以上です。