コメント
No title
No title
おぉぉ~、モンホル焼ですかぁぁ~👏👏👏👏👏
私も大好きですよぉ~💛
「シロコロ」は確か牛の小腸でしたっけ?
「シロ」は豚ホルですよ。
こちら(福井)では牛ホルが中心で豚ホルはほぼ出てこないんですよ。ただ福井市北部(石川県より)と東部(奥越前)は豚ホル中心なんですよね。石川県が豚肉文化圏なのでそれに影響されているのかな?
こちらで「シロ」は焼き鳥屋さんでしか見たことないですよ。
美味しいけどね👍
食べたものを中心とした日記かな。。。?
この日は横浜の事務所に出勤。昼食はいつものコンビニのイートインで。
ケチャップソースのソテーナポリタン
電車移動の日は外飲みがいつものパターン。この日は久しぶりにホルモン焼き屋へ。食味はアレだが便利使いしていた安安が閉店(過去記事はこちら)してしまってそれ以来のホルモン焼きかも。
いくどん 小田急相模原
メニューはこちら
いくどんはいつ以来だろう?
メニューが変わっていたので、まあそういうことなんだろうなとは思ったが、やはり値上げしておるなあ。このご時世しょうがないとは思うが給料は変わらないし、リタイア後が心配になってしまう。
瓶ビールからスタート
キャベツとスープはサービスでお代わりも自由。私は飲まないけど烏龍茶もサービスだったかな。このサービスがあれば多少の値上げはしょうがないか。
シロコロとシロを注文。
いくどんと言えばシロだよね。塩味で注文。ちなみに通はシロソルという。昔別のいくどんで常連扱いしてくれたお店なのだが、そこでは「シロソル」と注文したが、こちらのお店ではちょっと恥ずかしいので普通に。
こちらはシロコロね。シロコロは厚木が有名で何軒か行ったこともあるが、このお店のシロコロはそれを上回るくらい旨いと思う。
レモンサワーに移行。シロソル旨っ!
カシラを追加。。レモンサワーは3~4杯くらい飲んだかな。
もったいぶって取っておいたシロコロ。いい焼き加減でしょ?
これにて退店。旨かった。もう少し訪問頻度を上げようかな。で、帰宅。
うーん、、、
近くのスーパーにテナントとして入っているちよだ鮨に寄ったのはかろうじて許すとして、3パックは買い過ぎだよな~
寿司下駄なんかに盛り付けているし。酔っぱらいの勢いね。味噌汁があるから更に飲んだ、ということはなさそうだけど。
ちなみにこのお店のさば棒鮨は旨いと思う。
以上です。