コメント
ネギ、筍、サバ缶の味噌汁食べたいです〜(^o^)丿
No title
いくらは冷凍保存がきくらしいですね。
No title
ブリとイクラかぁ。。。ネギがいいです。個人的には。
次のイクラアレンジ料理楽しみにしてます!
次のイクラアレンジ料理楽しみにしてます!
食べたものを中心とした日記かな。。。?
さて、このとき(過去記事はこちら)に自作したいくらの醤油漬けで7つもブログを更新。一旦これで最後ね。
この日の前日に仕込んだぶりの漬けと
一緒に丼にした。
確か休日の昼食。
あー、ちょっと見映えが悪いな。刻んだネギが大葉か、緑があるとよかったかな。
ちなみにいくらの醤油漬けはまだ一瓶あるのだが、いざというとき(それっていつ?)のために冷凍。その時はまたしつこくブログにアップ、、、
この日の夜。在庫の竹の子とサバ缶で味噌汁を仕込み。
長野の郷土料理ね。両親共に長野出身。本当は姫竹がいいんだけどね。
こいつは締めに使うとして、晩酌のつまみは、前日に上のぶりと一緒に購入したこいつを使って、
しかしこの時のこの店はお買い得品が多かったな。客数の予測を大外しした?
鉄製のフライパンで焼いて完成。フライパンごと食卓に。
なるほどなるほど。
最近多い、あらかじめ味をつけた簡単便利商品。これはすき焼き風か。色々考えるね。
締めはネギを加えた竹の子とサバ缶の味噌汁を。
炭水化物は我慢したみたい。
以上です。