コメント
No title
No title
黒毛和牛のモツですかぁ~👏👏👏👏
良いものを手に入れましたねぇ💛
最近が牛モツも高くなってきてなかなか良いものは手に入りませんよ。
私も冷凍庫に「モツ鍋」用の牛モツがありますが、これがまた脂が多くてねぇぇ。
一度脂抜きしないとモツ鍋が脂まみれになるんですよ。
一度煮て冷ましてから脂を取って使っているんですよね
一手間かけるとより美味しくなりますよねぇ。
食べたものを中心とした日記かな。。。?
この日は指定休。昼食はかき揚げ天玉うどんね。
確か業スーで買った冷凍かき揚げとロー100の冷凍うどん。適当に薄めた白だしにレンチンした麺とかき揚げ、生玉子をのせてちょっと煮込んで完成。業スーの商品って当たり外れあると思うけど、このかき揚げはいいかも。リピート有り有りだな。
休日のルーチンをこなして。というかブログのメンテとKindleUnlimitedで古い漫画を読んで、昼寝するくらいだけど。
で、夕方。購入してからだいぶ寝かせてしまった材料をこの日こそ使うぞと。
なんと黒毛和牛のもつ。
夏休みの群馬旅行で購入したこんにゃく。群馬といえばこんにゃくだよね。
こんにゃくはスプーンでカットしアク抜き。解凍して軽く湯通ししたもつ、スライスしたにんにくと一緒に鍋へぶちこみ、
水、醤油、酒、味噌󠄀。
で、電鍋で煮込んていく。
さて、この日の晩酌のあてはホソヤの贅沢焼売。お気に入りなんだけど最近値上げして滅多に買えなくなっちゃったな。
あとは出来あいの味付けもやし。
さて、もつ煮はどんな感じかな。うんうん、予想通りまだまだ。まあこの日は味見程度ね。
締めは納豆ご飯
途中からTKGに。なんだかんだこの食べ方は最後の晩餐の有力な候補。
翌日の夜。冷蔵庫に入れて寝かせておいたもつ煮はこんな感じで脂が固まっていた。いやいや、恐ろしいね。
きれいに脂を取り除き、
アク抜きした大根を加えて煮直した。
こんなツマミで晩酌を開始。シーザーサラドドレッシングに粉チーズをたっぷり。これだとサラダとはいえちゃんとつまみとして機能する。
さて、二日がかりで作成したもつ煮。これが完成形。
器に盛り付けて七味をちょろっと。
旨い、がしかし、、、
もつは逆に脂を落としすぎたかな。この場合はもっとクタクタになるまで煮込むべきか?こんにゃくはちょっとイメージと違う。サクサクした歯ごたえで旨いことは旨いのだが、染み染みに味が含まれるタイプではないのか?
うーん、旨いものを作るって難しいよな~
以上です。