fc2ブログ

記事一覧

おそば さか本@鴨居 少かつ丼うどんセット・さか本丼

 

この頃、この辺の現場に巡回することが多く、こちらのお店に短い期間で二度訪問。画像も少ないのでまとめ記事にしてしまおう。

 

おそば さか本

 

暖簾には「うどん・そば」の表記。初訪問時、蕎麦屋なら蕎麦を注文するが、これならうどんもありだな。あっ、ちなみに蕎麦も好きだが、うどんの方がもっと好きなもんで。

 

メニューはこちら。見ずらいけど。

 

こちらはセットと丼物のメニューかな?

 

注文は「少かつ丼うどん」を。この場合「少」の字を使うのは珍しいな。何かこだわりがあるのかな?

しばらく待って着荷。

 

少かつ丼

 

肉は3切れ。でもなかなか厚いお肉でボリュームがある。たまごのとじ方は固め。これはこれで好きだけど、とろっとしたとじ方の方が好みかも。

 

うどん

 

あー、なるほど。いや悪くないのだが、これなら普通サイズのかつ丼だけでよかったかも。

 

後日。二日三日後だったかな。再び訪問した。本当はこの時(過去記事はこちら)の龍園に行きたかったんだけどね。コロナの関係なのかずっと閉店しているみたいな様子だった。

 

で、前回訪問時、食べながらメニューを見ているとこのお店の名前を冠したメニューを見つけ、次回はこれを食べようと思っていたのだ。一応内容を店員さんに聞いて注文。

 

しばらくして着荷。

さか本丼

 

さか本丼とは海老玉丼、かつ丼、親子丼のたまことじ系メニューを一緒盛りにした欲張りなどんぶり、ということみたい。

これはかつ丼部分

 

これは親子丼

 

海老玉丼

 

なるほどー。あれも食べたい、これも食べたいという人にはいいかもね。なかなか来る機会がなく何が旨いのか分からない自分みたいな人にもいいかも。

 

以上です。

 

 

 

台湾旅行   男の料理
  
台湾食べ歩き
 
一人酒   
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ブログ復活です、合体した丼がめちゃ旨そうです、これは激しく食べたいですね〜(^o^)丿

No title

セットも単品も、どちらも美味しそうですね。
いかにも街のそばうどんのお店の雰囲気ですが、お客さんは少なかったみたいですね。

龍園のお休みなのも、気になります。

No title

 おはようございます

確かに「少カツ丼」の「少」の文字は珍しいですね
普通は「小」だと思いますよね
でも「理」に適ってると思います、小さいカツ丼より「少ないカツ丼」の方がボリュームを表現するなら正解かもね
「坂本丼」、カツ丼にエビカツ丼そして親子丼を一つの器で味わえるのは素晴らしいと思います👏👏👏
「鴨居」って確か横浜線の「小机」辺りでしたよね

No title

いわゆるサンプラーみたいな丼ですね〜。確かにどれが食べたい!って言うのがはっきりしない時なんかは便利な一品ですね。こういう街蕎麦屋さんは街中華同様に本当に重宝しますよね。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き