fc2ブログ

記事一覧

セールの仕組みを理解していなかった

 

週末の手抜き記事

 

とあるチェーン系の焼肉屋からLINEでセールのお知らせが届いたので行ってみた。席についてさっそくタブレットでお目当てのメニューを探したのだが見つからないんだよね。なんで?

 

で、よくセール内容を見てみると火水木限定。うんうん水曜日だ。がしかし小さく2月23日(水)は除くと。そうこの日は祝日だったんだよね。

 

うーん、このお店で定価で飲み食いするのもなあ。帰ってしまおうかとも思ったがLINEをスクロールしていると10%offのクーポンがあったのでならばならばと。

 

まずは生ビールと選べる鶏豚3種セット

 

3種セットはとりもも、せせり、豚カルビを選択

 

ハイボールに切り替え。これは飲み終わりのジョッキ。ジョッキと言っていいのかと思うほど細いし、氷はたっぷり。定価は290円だったかな?やはりセール以外では足が向かないなあ。

 

もう早々に締めにしちゃおうか。ライスを注文。最初に注文した豚カルビをおかずにするほど、アルコールは飲まなかったということね。

 

アルコールを飲まないのならスープを注文しようかなとタブレットを見ていると、このお店限定のおすすめメニューを見つけた。ずっと昔、確か町田の同じ店で「牛すじのホイル焼き」みたいなメニューがあったのを思い出した。カルビと言いつつそれなんだろうなあ。お安いし試しに注文。

 

にんにくとコチュジャンでチューニングして、

 

いい感じで焼いてオンザライス。こんな仕上がりに。

 

牛カルビホイル焼き丼

なるほどなるほど。これをカルビと言うのはどうかなとも思うが悪くない。なんせお安いし。

 

で、なかなかいけたのがカルビスープ。ちょいと味濃いめだが、これだけでもおかずになりそうだ。

 

このお店はアレだな。居酒屋的な使い方をするのではなく、食事処として利用するのが正解かも。別の居酒屋で飲んだあと焼肉一品とライス、カルビスープ、で締めるという感じの使い方。

 

しかしね。原材料と光熱費の値上げでどこも価格改定。それはしょうがないとは思うが給料は変わらないし。ちょっと外食は控えないとなあ。となるとただでさえマンネリなブログのネタが、、、

 

 

 

台湾旅行   男の料理
  
台湾食べ歩き
 
一人酒   
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

 おはようございます

私は最近焼き肉屋には行ってませんねぇ
って焼肉屋どころか外食自体に行ってないような
焼き肉喰いてぇ~なぁぁ~😢
月曜日は焼肉デーにするかぁ 「一人飯」だからなぁ

No title

平日夕方のお客さんの少ないときのサービスだから、祭日にはなしなのですね。
某回転すしのケースとは、ちと違うかな。

こんにちわ!

焼肉はいいですよね。食べ放題だとテンションが上がります。
先週はクーポンを使ったので、一人500円ほど安くなりました。

一人焼肉の場合は、好きなものを食べたいですね。
値段はまあ、あまり気にせずに。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き