コメント
私も個人では牛肉は滅多に買わないのですがローストビーフは大好きです(^u^)
No title
おはようございます
ほほぉ~、低温調理機で下ごしらえをしてからの焼きですかぁ~👏👏👏
こりゃぁ目から鱗ですねぇ👍
肉はやっぱり豚・鶏・牛ですかぁ
こっちとは真逆ですねぇ こちらは肉と云えば牛でその次に鶏そして豚ですねぇ
どうりでうちの冷蔵庫には必ず豚肉が入ってるんですね
ほほぉ~、低温調理機で下ごしらえをしてからの焼きですかぁ~👏👏👏
こりゃぁ目から鱗ですねぇ👍
肉はやっぱり豚・鶏・牛ですかぁ
こっちとは真逆ですねぇ こちらは肉と云えば牛でその次に鶏そして豚ですねぇ
どうりでうちの冷蔵庫には必ず豚肉が入ってるんですね
No title
ニュージーランドは、羊も多いけど牛も多いですね。
ステーキは毎日焼いて練習すると、すぐに上手に焼けるようになりますよ。(^^)
ステーキは毎日焼いて練習すると、すぐに上手に焼けるようになりますよ。(^^)
これぐらいが僕は好みです!ブログ好きです、価値観が一緒です。
考えてみれば牛丼はよく食べるので、牛肉が久しぶりということはなかったですね(^_^;)
> 私も個人では牛肉は滅多に買わないのですがローストビーフは大好きです(^u^)
> 私も個人では牛肉は滅多に買わないのですがローストビーフは大好きです(^u^)
最近は牛肉もお安いですし、レシピを増やしたいとは思っているのですが、、、
ステーキはこの場合、脂身への火の通し方が課題かなと思いました(^^)
> おはようございます
>
> ほほぉ~、低温調理機で下ごしらえをしてからの焼きですかぁ~👏👏👏
> こりゃぁ目から鱗ですねぇ👍
> 肉はやっぱり豚・鶏・牛ですかぁ
> こっちとは真逆ですねぇ こちらは肉と云えば牛でその次に鶏そして豚ですねぇ
> どうりでうちの冷蔵庫には必ず豚肉が入ってるんですね
ステーキはこの場合、脂身への火の通し方が課題かなと思いました(^^)
> おはようございます
>
> ほほぉ~、低温調理機で下ごしらえをしてからの焼きですかぁ~👏👏👏
> こりゃぁ目から鱗ですねぇ👍
> 肉はやっぱり豚・鶏・牛ですかぁ
> こっちとは真逆ですねぇ こちらは肉と云えば牛でその次に鶏そして豚ですねぇ
> どうりでうちの冷蔵庫には必ず豚肉が入ってるんですね
何にしても繰り返し練習するのが大事ですよね(^^)
毎日練習するのならば、ステーキより炊き込みご飯か玉子とじ系のお料理かなぁ、、、
> ニュージーランドは、羊も多いけど牛も多いですね。
>
> ステーキは毎日焼いて練習すると、すぐに上手に焼けるようになりますよ。(^^)
毎日練習するのならば、ステーキより炊き込みご飯か玉子とじ系のお料理かなぁ、、、
> ニュージーランドは、羊も多いけど牛も多いですね。
>
> ステーキは毎日焼いて練習すると、すぐに上手に焼けるようになりますよ。(^^)
はじめまして、訪問ありがとうございます\(^O^)/
またコメントいただけると嬉しいです。返信遅れがちですが、、、(^_^;)
> これぐらいが僕は好みです!ブログ好きです、価値観が一緒です。
またコメントいただけると嬉しいです。返信遅れがちですが、、、(^_^;)
> これぐらいが僕は好みです!ブログ好きです、価値観が一緒です。