fc2ブログ

記事一覧

茹でアスパラと豚ピーマン@家飲み

 

材料はこちら

 

アスパラをカット

 

豚肉とピーマンもカット。醤油ベースで甘めに調味料を合わせてと。

  

アスパラは茹ですぎ禁物。穂先部分は30秒程度ね。

 

さすがにアスパラときゅうりだけではつまみとして弱かったな。しょうがない、おかずのつもりだった豚ピーマンをつまみにまわすか。

 

豚肉はしっかりと火を通し、逆にピーマンはシャキシャキ感が残るように炒める。

 

ほぼ同時に合わせ調味料をジュワッと

 

味が絡んだら白ごまをパラリとやって完成だ

 

旨っ!子供の頃はピーマンは大嫌いだったのに、今では大好物になるとは不思議なものだ。

 

締めはうな丼

  

うな丼も旨っ!

 

簡単ですが以上です

 

 

 

台湾旅行   男の料理
  
台湾食べ歩き
 
一人酒   
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

 おはようございます

ピーマンと豚バラの炒めもの、これメッチャ美味しいよねぇぇ~👏👏👏
アスパラは私はマヨでいただくのが好きですね
わっ!! うなぎだぁぁ~💛
そうそう、今日は「土用の丑の日」だそうですね
うなぎは夏より冬の方が断然脂がのっていて美味しいそうですよ
食べたいなぁぁ~

私も子供の頃はピーマン大嫌いでした、今のピーマンは苦味が少ないような気がします〜(^o^)丿

No title

てっきりアスパラをベーコンで巻いて、アスパラベーコンにするのかと思いました。

ピーマンも、好き嫌いがでる食材ですね。

うなぎは安い時に買って冷凍しているので、旬の食材ではないですね(*_*)
それでも十分美味しいですが(*^^)v

>  おはようございます
>
> ピーマンと豚バラの炒めもの、これメッチャ美味しいよねぇぇ~👏👏👏
> アスパラは私はマヨでいただくのが好きですね
> わっ!! うなぎだぁぁ~💛
> そうそう、今日は「土用の丑の日」だそうですね
> うなぎは夏より冬の方が断然脂がのっていて美味しいそうですよ
> 食べたいなぁぁ~

味覚って変わりますよね〜
でももしかして年をとって舌が鈍っているだけなのかも、、、?

> 私も子供の頃はピーマン大嫌いでした、今のピーマンは苦味が少ないような気がします〜(^o^)丿

ベーコンや豚バラ巻きは確かに美味しいですが、アスパラは単純に茹でるのが一番好きです(*^^)v

> てっきりアスパラをベーコンで巻いて、アスパラベーコンにするのかと思いました。
>
> ピーマンも、好き嫌いがでる食材ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き