fc2ブログ

記事一覧

朝食ビュッフェと弁当と紅富士大々鱒 静岡出張②

 

静岡出張二日目。

 

朝食はホテルのビュッフェ。控えめに盛り付けたつもりだが、

 

カレーがあるとね、食べちゃうよね。

 

現場で一仕事。この時はワークマンで買った新品の安全靴を履いていたのだが、どうも相性が悪いようで痛くて痛くて、、、

 

昼食は現場の方が用意してくれた弁当を。いわゆるのり弁なのかな?鮭に白身魚のフライ、唐揚げにコロッケとなかなか豪華なのり弁だった。ありがたいね~

 

夕方ホテルへ。なんせ外食は自粛せよとのことで、さてどうするかと、とりあえず静岡駅へ。確か居酒屋街があったよな。しぞーかおでんでもテイクアウトするか。

 

するとこんなお店を見つけた。

 

おつ!いいんじゃない?

 

一応店内も営業していたようだが、お客さんはまばら。テイクアウトに力を入れている感じかな?

 

いいんじゃない?なかなか魅力的な魚介が揃っている。

 

揚げ物もいいね

 

ということでいつくか買ってホテルに戻り、さっそく晩酌開始だ。

う~~、こんな残念な画像しかなかったがどうしても集合写真を載せておきたかったのでお許しを、、、

 

まぐろ山かけ。静岡といえばまぐろでしょ。

 

見映えは悪いがよく混ぜていただく

 

これはお店の人が強烈にプッシュしていた紅富士大々鱒

 

調べると富士の湧水で養殖している鱒とのこと。見た目ほど脂っぽく無く、臭みも無い。しかしサーモンの旨味はちゃんと味わえる。これはいいね。アトランティックサーモンだと脂がキツくて量は食べられないが、これならいくらでもいけそうだ。

 

最後に黒はんぺんフライね。カットして断面を撮っておくべきだったよなぁ。

 

で、締めはというと

 

静岡っぽいおつまみをいただいたのに最後は札幌というセンスの無さ、、、

 

しかしなぁ、外で飲みたいよなぁ。コロナ憎し、、、

 

 

 

台湾旅行   男の料理
  
台湾食べ歩き
 
一人酒   
  
関連記事
スポンサーサイト



コメント

鱒のお刺身が美味そうですね、こういうのが食べれるのが出張の良さですね〜(^o^)丿

No title

あわない靴は大変ですね。
中敷きの調整でなんとかなるといいのですが。

養殖の鱒は、ブランドものの「信州サーモン」みたいなやつかな~
きれいな身ですね。

本当は店内で食べたいところですが、、、

> 鱒のお刺身が美味そうですね、こういうのが食べれるのが出張の良さですね〜(^o^)丿

鱒の養殖物は山梨でも食べたことあるので、けっこう色んなところでやっているのかな?信州サーモンも食べてみたいです(^^)

> あわない靴は大変ですね。
> 中敷きの調整でなんとかなるといいのですが。
>
> 養殖の鱒は、ブランドものの「信州サーモン」みたいなやつかな~
> きれいな身ですね。

No title

こんにちはぁぁ~ v(^_^)v

おぉ~コレは良いテイクアウトを見つけましたねぇ👏👏👏
これらで十分お部屋居酒屋が出来そうです。
私はこれらで十分ですねぇ👍

No title

おはようございます。

私もカレーがあると無理してでも食べちゃいますねぇ~ 笑

もちろん美味しかったのですが、やはり地元の居酒屋に行きたかったです(+_+)

> こんにちはぁぁ~ v(^_^)v
>
> おぉ~コレは良いテイクアウトを見つけましたねぇ👏👏👏
> これらで十分お部屋居酒屋が出来そうです。
> 私はこれらで十分ですねぇ👍

カレーの誘惑には抗えませんね(^^)

> おはようございます。
>
> 私もカレーがあると無理してでも食べちゃいますねぇ~ 笑

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き