fc2ブログ

記事一覧

玉子・玉子・玉子

 

週末の手抜き記事

 

この日はこんなものをあてに晩酌

値引きのポテサラ

 

値引きのたこ刺し  

 

出来合いの切れている厚焼き玉子と一緒に盛り付け。晩酌を開始。

 

ポテトサラダには大きめにカットされた茹で玉子が入っていた。この時点で厚焼き玉子と玉子が被っている。

 

が、この時は気づかなかったのかな?飲んでいる最中に温泉卵を低温調理器で作成し、

 

締めのこれまた値引きのボロネーゼに、

 

オン

 

黄身を崩して、

 

麺と絡めていただくのだ

 

旨っ!が玉子だらけな食卓だった、というお話。

 

いや実はどう記事をまとめようかと画像をよく見ていたら、玉子が3つ被っていることに気付いて、こんな話にしてみただけ、、、

 

 

 

台湾旅行   男の料理
  
台湾食べ歩き
 
一人酒   
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます。

ほほぉ~、やっぱり「厚焼き玉子」と云いますかぁ。
こちらでもあるにはありますが、ほとんどそう云った形の玉子焼きは「出汁巻き玉子」ですかね。
関東では甘い玉子焼きが主流だと聞きましたが、こちらでは出汁巻き玉子か醤油か塩の味付けの玉子焼きが多いかな?
でも私の父親は甘い玉子焼きが好きでしたね。
でも母親が醤油派でしたので私も醤油派ですね。

私が幼い頃は母の作る玉子焼きは甘いタイプでしたね〜
最近はだし巻きっぽいのばかり作っているので、そっちの方に慣れてしまいました(^^)
だし巻きは自分でも上手に作れるようになりたくて、銅のフライパンを買うか迷っています(^^)

> おはようございます。
>
> ほほぉ~、やっぱり「厚焼き玉子」と云いますかぁ。
> こちらでもあるにはありますが、ほとんどそう云った形の玉子焼きは「出汁巻き玉子」ですかね。
> 関東では甘い玉子焼きが主流だと聞きましたが、こちらでは出汁巻き玉子か醤油か塩の味付けの玉子焼きが多いかな?
> でも私の父親は甘い玉子焼きが好きでしたね。
> でも母親が醤油派でしたので私も醤油派ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き