fc2ブログ

記事一覧

低温調理器を購入

 

食生活にヨーグルトを取り入れて腸活をしようとヨーグルトメーカーを探していたのだが、あれこれ調べていると低温調理器ならヨーグルトはもちろんサラダチキンやらローストビーフやら作れて楽しそうじゃないか。

ということでAmazonで激安価格の低温調理器をポチってみた。

 

翌日には商品が届き早速ヨーグルトを作っていく。

 

いろんな過程を省略したが、瓶を煮沸消毒して市販のR1ヨーグルトを種に牛乳で撹拌。温度は

 

時間はこんな感じ。これは休日の昼間に仕込んだのだったと思う。8時間後に冷蔵庫へ。

 

その日の夜、サラダチキンにチャレンジ。これは鶏ムネ肉に塩で下味をつけたもの。

 

こいつを65度で60分。空気がうまく抜けず浮き上がってくるのを空き瓶に水を入れた重しで押さえてみた。

 

で、60分後急冷。一気に冷やさないとよろしくない菌が繁殖してしまう可能性があるとのことで。

 

その間に入浴して身体を清め、焼酎の炭酸割りを一気に二杯飲んだところでつまみを作っていく。もちろんサラダチキンね。で、適当にカットし、こんな感じで盛り付けてみた。

 

初めてのサラダチキン。うっすらとピンクが残っているが大丈夫なはず。

 

タレは食べるラー油と、

 

刻みネギ入りのポン酢を用意

 

あっ!これかなーり旨いじゃないか。鶏ムネ肉って火を通すとパサパサになるイメージだが、しっとりと柔らかい食感。この時点で低温調理器を買ったことは大正解と悟ったのだ。

 

で、食後のデザートはヨーグルトね。おっ!こちらもしっかりと固まって大成功だ。

 

プレーンでそのまま味わってみた。

 

いいんじゃない?

 

ということで、購入して半年以上経ったがまだ飽きずに、週1~2日は低温調理器を利用している。ということはこの先これ系の記事が増えて、つまりブログがマンネリ化する、、、?

 

 

 

台湾旅行   男の料理
  
台湾食べ歩き
 
一人酒   
  
関連記事
スポンサーサイト



コメント

胸肉イコールタンパク質、ガンガン食べちゃいましょう〜(^o^)丿

No title

低温調理機はいろいろと気をつけないといけないポイントが多いですが、
半年間使いこなしているのなら安心ですね。(^^)

No title

こんにちはぁぁ~。

な・なんと低温調理器具で鶏ハムだけではなくヨーグルトまで作るとは👏👏👏
私も買いたいですねぇ。

No title

てつあんさんの所から飛んできました 初コメです
低温調理機 僕もずっと悩んでるんです・・・・
お肉系の低温調理に使うのが目的なんですが、 これ買うと 真空パック機まで手を出してしまいそうで・・・・
でも ヨーグルト 面白いですね ^^
また 面白い料理 お待ちしてます wwww

  駐在おやじ

いまだに飽きないですね〜、今もサラダチキン作ってます(^^)
鶏むね肉は淡白なのでどんなソースにも合うのが飽きない理由かも〜\(^O^)/

> 胸肉イコールタンパク質、ガンガン食べちゃいましょう〜(^o^)丿

牛豚鶏試しましたが今のところお腹を壊すこともなく、美味しく食べられています(^^)

> 低温調理機はいろいろと気をつけないといけないポイントが多いですが、
> 半年間使いこなしているのなら安心ですね。(^^)

Amazonで6000円くらいの激安のものですが、いまだに調子よく使えていますよ。いい買い物が出来たと思います(^^)
最初の目的は腸活することだったのですが、ヨーグルトはすっかり飽きてしまいました(+_+)

> こんにちはぁぁ~。
>
> な・なんと低温調理器具で鶏ハムだけではなくヨーグルトまで作るとは👏👏👏
> 私も買いたいですねぇ。

駐在おやじさん
はじめまして、ご訪問ありがとうございます(^^)
低温調理器は色々と試しましたが、サラダチキンだけでも買ったかいがあったと思ってます\(^O^)/
弱点はブログがマンネリ化しそうなことですかね(^_^;)

> てつあんさんの所から飛んできました 初コメです
> 低温調理機 僕もずっと悩んでるんです・・・・
> お肉系の低温調理に使うのが目的なんですが、 これ買うと 真空パック機まで手を出してしまいそうで・・・・
> でも ヨーグルト 面白いですね ^^
> また 面白い料理 お待ちしてます wwww
>
>   駐在おやじ

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き