深大寺そば@自宅飯
- 2022/04/30
- 05:00

週末の手抜き記事
そばより圧倒的にうどん派なのでそばを食べることって滅多にないのだが、いただいた深大寺そばがあったので。
麺は表示通りの時間茹でて水で締める。乾麺はちょいと茹ですぎるくらいゆでて、その代わり念入りに水に晒すのがよい、みたいなことを聞いたことがあるがどうなんだろう?ちゃんと腰は残るのかな?
もりそばなので付属のつゆはストレートで。麺を盛り付けて完成...
寅や@小田急相模原 小ブタラーメン
- 2022/04/29
- 05:00

寅や(過去記事はこちら)はドハマリして何度も訪問。一食一食記事にするのもアレなんで、いつかまとめ記事にする予定なのではあるが、、、
とある日。せっかく近くに出来たラーメン屋は訪問しないと、ということでらーめん勇志郎製麺所に行くと、
定休日だった、、、
後日車ででかけた帰りに寄ろうとしたのだが、駐車場が埋まっていて断念。近いんでいつでも行けると思ってのんびり構えていると、八...
八虎@小田急相模原 特製辛麺普通
- 2022/04/28
- 05:00

画像が少ないのでサラッと
もう何年も前に東林間にあった「らーめん専家みやこ」という家系ラーメンに大ハマリした時期があった。週一で5年くらい通ったかな。それが中央林間に移転し、いつの間にやら閉店してしまう。がしかし小田急相模原近くに店名を「八十八や」と変えて再オープン。ところがすぐさま閉店。落ち着いたら行こうと楽しみにしていたのに一度も行けないまま。残念。
そんな八十八やの跡...
肉うどんとオムライス@自宅飯
- 2022/04/27
- 05:00

画像が少ないのでサラッと
この日は在宅勤務。昼食は前日作って余った豚煮(過去記事はこちら)を使って肉うどんを作成。
外食はもちろん大好きではあるが、将来ブア老人になったときに備えて、安いけど美味しいレシピを増やしておかないとね。つまみを多めに作って、翌日それで一食賄うというのは大事なポイントだよなあ。
この日の夜は余り物のチャーシューと解凍した枝豆をつまみ...
豚煮とまぐろたたき丼@家飲み&自宅飯
- 2022/04/26
- 05:00

画像が少ないのでサラッと
この日は豚バラ薄切り肉が在庫にあったので、さて何に使おうかなと。
で、結局出汁で煮て、
たっぷりのネギを入れて、豚煮にしたのだ。
ホント、我ながらマンネリだなあ。
ちょっと物足りなかったのでこの時(過去記事はこちら)、ラーショ風ネギチャーシューを作った時に余ったチャーシューをつまみに追加。
締めは 普段はあ...
紅高梁@小田急相模原 五目チャーハン
- 2022/04/25
- 05:00

画像が少ないのでサラッと
自宅から歩いていける距離で美味しい炒飯を食べられるお店がないかと探している頃。そういえばこのお店で炒飯を食べたことあったっけ?というとことでこの時(過去記事はこちら)は心変わりして豚バラ角煮あんかけごはんを食べてしまったのだ。今度こそ。
紅高梁@小田急相模原
メニューはこちら
この日は炒飯に決めていたのだが、何種類かあるね。ただ...
低温調理まとめ
- 2022/04/24
- 05:00

週末の手抜き記事。表題では低温調理まとめとしたが、ほとんどがサラダチキンで恥ずかしいので週末にひっそりとアップ。
ヨーグルト
本当はヨーグルトメーカーを買おうと思って調べていたら、低温調理器でも作れるしそれの方が汎用性が高そうだな、というのが購入動機なのだ。
サラダチキン
タレはネットで調べたローストビーフのタレ
サラダチキン
タレはごま油と塩
&nbs...
とある居酒屋まとめ
- 2022/04/23
- 05:00

いつかまとめようと思っていたお店。このお店は今のところに引っ越してきた当初から通っていたのだが、増税もありちょっと金額的にきつくなって最近全然行かなくなってしまった。
瓶ビールからスタートし、
あては塩らっきょう
レモンサワーに切り替え。というのがいつものパターン。
以下、おつまみを。重複をカットしたら、ほとんど注文するものが同じということが分かって。...
居酒屋からの夜マック
- 2022/04/22
- 05:00

この日は外出。昼食は便場近くのスーパーの惣菜で買った弁当を。
最近車の修理代を大幅に値切った、とかいう話がネットニュースになっていなかった?そのシェフ監修のハンバーグ弁当ね。普通に旨かった。
夜はいつもの居酒屋へ。コロナの関係で、何らかの制限があった頃。多分この時は21:00閉店で酒類の注文は20:00ラストオーダーだったんじゃないかな?なのでこれは最後にまとめて三杯注文した...
生本まぐろの中落ち丼とアラ汁@自宅飯
- 2022/04/21
- 05:00

この時(過去記事はこちら)の続き
本まぐろの中落ちとネギチャーシュー、きんぴらごぼうでガツンと焼酎の炭酸割りを飲んで、さて締めとしよう。
まずは当初煮込みにしようと思っていたアラは汁物に方向転換。
あとはもちろん中落ちをたっぷりと白飯にオン。で、完成。
生本まぐろの中落ち丼
なんせたっぷりあったので白飯が見えなくなるまで乗せてやったぜ。
間...
まぐろの中落ちとネギチャーシュー@家飲み&自宅飯
- 2022/04/20
- 05:00

どういうアレか覚えていないのだが、ラーショのネギチャーシューの再現レシピみたいなのをネットで見かけ、作ってみるかと近所のスーパーへ買い出し。ところが鮮魚売場でこんなものを見つけてしまったからには買わざるを得ない。
帰宅後さっそく。先ずはネギチャーシューの仕込み。長ネギをそれらしくカットして水に晒す。
10分くらい晒したかな。水をよく切ってボールにあけ、細切りにした...