すき家@愛川 牛丼(並)カレーとん汁たまごセット
- 2020/04/30
- 05:00

昨年の年末、外回りの途中で。
微妙に昼時から外れた時間。コンビニでサンドイッチか弁当、と思って立ち寄ったのだが、もうほとんど何も残っておらず、どうしようかと次の目的地に車を走らせていた途中、すき家を見つけたので飛び込んだ。
入店しメニューを確認。一番最初に目についた牛丼(並)カレーとん汁たまごセット590円を注文。
ほとんど待たずに着荷。
&...
銀だらの西京漬け焼き@自宅飯
- 2020/04/29
- 05:00

ぶりやめかじきを使って塩麹漬け焼きはよく作るのだが、西京漬けをちゃんと作れるようになりたいなと。で、味を確認するために出来合いの物を買ってみた。
何て言うのは言い訳で、本当は30%引きに惹かれたのだ。しかも銀だらでこのお値段なら躊躇なく購入。
これは飲んだあとの締めだったかな。
米を炊いて蒸している間に、
くっつかないホイルをしいたフライパンで焼いていく。...
豚しゃぶ@家飲み
- 2020/04/28
- 05:00

この時(過去記事はこちら)に一緒に購入した豚肉でしゃぶしゃぶを作っていく。
輸入肉とはいえ、生原料で鮮度も良さそうだし、何しろ100g99円なら購入に迷いなし。
こいつをちょっとかっこよく盛り付けてと。
花まで作ってみた。
あとは昆布でとった出汁を用意して完成だ。
たれは刻みネギたっぷりのぽん酢で。
固形燃料を使って卓上でしゃぶしゃぶと...
ほたてのユッケ丼@自宅飯
- 2020/04/27
- 05:00

車で外出。終業後ディスカウント系のスーパーに立ち寄り食材の買い出しに。
鮮魚売場で刺身用のほたてがあったので購入した。
10粒程度でこのお値段なら迷いなく買い物カゴに入れてしまう。
スーパーで買った時は刺身にして晩酌のあてに、と思い描いていたはずなのだが、どういう心境の変化なのかどんぶりになっていた。
前後に飲酒している画像が無かったので、飲...
珍しい役だったので、
- 2020/04/26
- 05:00
FamilyMartのおにぎり喰らった
- 2020/04/25
- 05:00

昨年、増税をきっかけに支払いはキャッシュレスに切り替えた。これは12月のこと。私が利用しているバーコード決済でFamilyMartのおにぎりひとつ購入につき50ポイント付与、という企画があったので普段は滅多に食べないおにぎりを買ってみた。
焼きさばと和風ツナマヨネーズ。事務所に出勤時の昼食。
焼きさば
和風ツナマヨネーズ。フィルムで仕切られ、パリパリ食感を保った海苔もいいが、...
台南最後の朝 2019.08 台南-台北旅行
- 2020/04/24
- 05:00

ついに台南はこの日が最後だ。最後といっても午前中に移動するので、外に出歩くことはないのだが。
台南に来て以来、朝食は外で外帯+ホテルのビュッフェというパターンだったのだが、この日は準備もあるしビュッフェのみで。
ということで、こんな感じでどうだろう。
盛り盛りにしてしまった。。。
焼売に
生野菜
茶蛋と火腿
...
シャンゴ@伊勢崎 シャンゴ風・ナポリタン
- 2020/04/23
- 05:00

仕事で群馬へ。昼食はすでにとったのだが、次の目的地に向かう途中、見つけてしまったからには立ち寄らざるを得ない。
シャンゴ@伊勢崎
テレビでもよく紹介されている人気店。一度来てみたかったのだ。昼時を過ぎた時間の訪問だったが、広い店内に半分くらいはお客さんがいたな。
メニューはこちら。
ランチメニューはこんな感じ。
どれもかなり...
特選ラー油肉そば 寅や@小田急相模原 肉そば(つけ)
- 2020/04/22
- 05:00

善通寺うどん なが田(過去記事はこちら)の跡地というか居抜きで入ったお店、特選ラー油肉そば 寅や@小田急相模原に行ってみた。
いつ行ったのかばれてしまうな。
電柱の看板は、この時はまだ「なが田」のまま。なが田は結局一度しか行けなかった。天ぷらをつまみに一杯飲って、締めにうどん、という使い方をしたかったのだが、いつの間にか閉店してしまった。
営業案内とメニュー...
TriBeCa@みなとみらい ロースカツケッカソースと海老とポテトの包み揚げ
- 2020/04/21
- 05:00

立地はいいのになぜか昼時に訪問しても並ばずに 入店できることが多いトライベッカへ。(過去記事はこちら①②③)
店頭メニューはこちら。実はまだ昨年12月のお話。
やはりこの日も並ばずに入店することができた。しかも客の入りは半分くらいかな。
改めてメニューを確認。いまだ肉スキ祭開催中。
ただ、せっかくなのでこちらのクリスマスにちなんだメニューにするかと。
...
ホットサンドメーカーを買ってみた
- 2020/04/20
- 05:00

大昔購入したものがあったのだが、引っ越しで行方不明に。その後電気式のものを購入したが、どうも上手いこと焼けずに放置。実家にあげてしまった。
キャンプはアレなのだが野外料理に興味があって、それ系の動画を見ているとよく出てくるんだよね。ということでAmazonでポチってしまった。
我が人生、三代目のホットサンドメーカー。
色んなタイプの物があったのだが、フライパ...