fc2ブログ

記事一覧

串揚げ割烹花筏@浜松 日替わりランチ

  またまた浜松出張時の昼食。   その前に朝食は濱そば@新横浜でかき揚げ天玉うどんを。   前回(過去記事はこちら)と同じパターンだ。   この日は食いしん坊の同僚に声を掛けられることも無かった。また居たら面白かったんだがなあ。 ちなみの濱そばは白ごまをガリガリとたっぷり振りかけると旨いのだ。       で、昼食。仕事先の社員さんにおすすめのお店を聞いて訪問だ。 ...

続きを読む

鐘庵@浜松 冷たいかけそばと桜えび天丼

  浜松での日帰り出張時の昼食。       その前に、新横浜の濱そばでかき揚げ天玉うどんを朝食にした。   濱そばは久しぶり。新横浜の事務所にいたときはよく食べたなあ。   なんてことを考えていたら声を掛けられ、振り向くとこれから一緒に出張する食いしん坊の同僚だった。。。       で、午前中はエグゼクティブに仕事を片付け、昼食はどうしようと。有名なハ...

続きを読む

鶏むね肉を使って二品@家飲み

  この時(過去記事はこちら)に余った鶏むね肉を使ってつまみを作っていく。          一品目。 肉を適当にカットして筋だの皮だのをトリミング。   脂を敷くかわりにフライパンで鶏皮を。で、焼くのだ。   塩胡椒で味付けして、蓋をして蒸し焼きに。    こいつをタルタルソースみたいにして使おうか。   肉に火が通ったら完成だ。 こんな風...

続きを読む

箱根そば喰らった

  温かい朝うどんに生卵をトッピング。   このお店はネギ多目のアピールを聞いてくれるのだが、忙しいと忘れられることも多い。この日は完全にスルーされたな。   七味唐辛子をパラリとやっていただく。   ネギは少ないが、この店は天かすの量が多いように感じる。気のせい?       温かい朝うどんに生卵をトッピング。   この日もネギ多目はスルーされたようだ。...

続きを読む

麺喰らった

  オーマイ芳醇チーズクリームを使ってパスタ。   とても便利な和えるだけソース。   麺はこんな器具でレンジアップするだけ。   皿にあけてソースをかけてと、   よく混ぜてスパイスをパラリとやって完成。これがそこそこ旨いのだから偉いのだ。もはやレトルトソースをボイルするのも面倒くさい(?) 便利な世の中になったものだ。       焼きそばを自作。 &n...

続きを読む

ちよだ鮨@自宅飯 さば棒鮨・海鮮軍艦

  いつもの通り飲んだあと、近所のスーパーで買い物。酔った状態での買い物はとても危険。この日もスーパーのテナントで入っている、ちよが鮨でこんなものを買ってしまった。   さば棒鮨   海鮮軍艦   野菜も食べないとねとサラダも購入。   オープンザフーター。     ちゃんと盛り付けていただこう。   なかなかいい見た目になった。   海鮮軍艦が...

続きを読む

松乃屋@町田 得朝ロース定食+豚汁

   とある休日の朝。珍しく用があったので朝からお出かけ。外食時の朝食と言えば駅そば屋とか立ちそば屋の類いが多いのだが、町田にはアレがあったなと。       松乃屋@町田     入店し券売機で特朝ロース定食+豚汁のボタンをポチり。先輩Bloggerさんの記事を見て、これが食べたかったんだよね。   待っている間に店内の様子をパチリ。   そうか。持ち帰りとい...

続きを読む

 麺ダイニング 旬彩@小田急相模原 貝塩らーめん味玉入り

  地元案件。 最近は飲み以外の外食は控えている(本当か?)のだが、近所にラーメン屋ができたとなれば訪問せざるをえないだろう。  麺ダイニング旬彩@小田急相模原     あまりラーメン屋っぽくない外観。こんな看板が無ければ分かりづらいよな。   カウンターに席をとり、メニューを眺める。      普段ならメニューの先頭にある真鯛塩SOBAを注文するはず。そのつもりで一...

続きを読む

紫菜蛋花湯と炒飯@自宅飯

  あおさのりを手に入れたので、台湾で旨かったアレを作ろう。 材料はこちら。   主役はあおさのり。   雞湯塊。チキンブイヨンでしょうな。台湾旅行の自分土産。   鍋に湯を沸かして、雞湯塊をひとつ。   溶き卵を回しかけ、   あおさのりをどばっと。   よく混ぜて塩胡椒であじを整え、いったん完成。       さて、主食は炒飯といこうか。...

続きを読む

Sagamihara 欅 ~hanare~

  たまたま通りかかって発見。   二号店ですか。。。   このお店には、味◯時代の餃子を期待したい!                     ...

続きを読む

贅沢(?)サンドイッチ@自宅飯

  いつものように飲んだあと、ふらふらと近所のスーパーへ買い出しに。もういい加減この癖はなんとかせねばいかんなあ。   それはそうと、パンコーナーでお買得のイングリッシュマフィンがあったので購入した。   とある休日の朝食。コーヒーを飲みながらパン食の気分。 材料はこちら。   なぜ表題に「贅沢(?)」をつけたかというと、玉子サラダと、   ツナ缶を両方使っちゃえという事で...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き