白菜と豚肉のミルフィーユ鍋@家飲み
- 2019/04/30
- 05:00

家からもっとも近いスーパーはちょっとお高いので、休みの日は車でわざわざ買い物に出かけたりする。この日もそうだったかな。で、夜はお鍋にした。材料はこちら。肉は豚バラ、白菜はオレンジ白菜を。こういう黄色っぽい白菜は見た目、甘味がありそうでいいよね。普段は面倒なので適当にカットして、鍋に直接段々に重ねていくのだが、この日はちゃんと作ろうと。白菜を洗ってその上に豚バラを。これを交互に繰り返し、こんな感じに...
三串窟蛤仔麵@台北 四平街 2018.08 花蓮・台北旅行
- 2019/04/29
- 05:00

阿城鵝肉(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15918317.html)で絶品鵝肉を食べてホテルへ。途中こんなものを買ってまったりと。蘋果西打紅豆牛奶冰棒まったりとするのも束の間。いよいよ帰国の準備。といっても荷物をパッキングするだけなのだが、同行者は機内に持ち込める重量の関係であーだこーだやっている。で、全然腹は減っていないのだが最後まで台湾を味わおうと。最後は台湾っぽい料理をおかず...
茄子と豚肉の炒め@自宅飯
- 2019/04/28
- 05:00

とある日。ピカピカの茄子をスーパーで見かけた。お値段も手頃だったので購入だ。飲んだあとの締めだったか、休日の昼食だったか。。。材料はこんな感じ。茄子は一本だけ使用。残りはなるべく長持ちするように、キッチンペーパーで包み、さらにラップして保存する。肉はこの時(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15926071.html)に余ったしゃぶしゃぶ用の豚肉を。茄子を適当にカットして、たっぷりの油を敷い...
肉入り湯豆腐@家飲み
- 2019/04/27
- 05:00

豚肉と豆腐があったので、肉豆腐にしようと思ったのだが、そろそろ消費したい大根があったので方針変更だ。材料はこちら。豚肉はしゃぶしゃぶ用豆腐油揚げぶなしめじ先ずは昆布で出汁をとって、あとは適当にカットして入れるだけ。ちょっと油揚げの入れ方が雑だったな。火を入れて煮込んでいる間に、大根おろしを作成。鬼おろしを使ってガリガリっと。そろそろいい感じかな。で、完成だ。全景肉入り湯豆腐やはり油揚げが雑だ。緑が...
家系ラーメン希家@元住吉 がっつり肉祭り
- 2019/04/26
- 05:00

食いしん坊の同僚が同じ部局に異動してきて以来、外食が増えて色んな意味で困っている。根が好きなものだから、誘われると断れない。で、この日も外食だ。元住吉のブレーメン商店街にある、家系ラーメン希家。もう家系はね、いいかなという感じなのだが、せっかくこの街で仕事があるうちは、色んなお店に行っておきたいよねと。この日は昼時を少し過ぎていたんだったかな。先客は2組。着席しメニューを眺める。注文は限定20食の、...
吉野家@元住吉 並・玉子・味噌汁
- 2019/04/25
- 05:00

ちょっと迷ったが単独で。外食時の朝食と言えば、自分の場合駅そばが多いのだが、たまにはと吉野家へ。吉野家は久しぶりだ。しかもこのお店はちょっと変わっていて、フードコートのように集合レジで注文・会計し、商品が出来たら呼ばれるという味気ないシステムだ。この時は先客一名、後客も一名。こんなものを渡さなくても、呼んでくれればいいのになあ。席はこんな感じ。テーブルやカウンターの上には、紅生姜もないし、七味唐辛...
きんぴられんこん@自宅飯
- 2019/04/24
- 05:00

れんこんは炭水化物の含有量が多い、という話を聞いて、あまり食べないようにしているのだが、きんぴられんこんって好きなんだよね。いつものように飲んだあと、近所のスーパーに立ち寄ると、半額にまで値引きされたれんこんを見つけ、思わずカゴに放り込んでしまった。パックをはずすとこんな感じ。適当にカットして水にさらす。その間に調味料を合わせておく。醤油・酒・みりん・砂糖。よく水を切ったれんこんを炒めていく。油が...
チーズタッカルビ@自宅飯
- 2019/04/23
- 05:00

辛いのが苦手なので、韓国料理って興味がなく、いっとき大流行した(?)チーズタッカルビも食べてなかった。いつものように飲んだあと、近所のスーパーに立ち寄ると、精肉売場に焼くだけタイプの味付け肉が値引きされていたので試してみるかと。これくらいなら私でも辛味に耐えられるだろう。ラップをはずすとこんな感じ。価格の割には肉が多いな。少しだけ油を敷いたフライパンで焼くだけ。中まで火が通るように確認しながら焼いて...
チキンマックナゲット@家飲み
- 2019/04/22
- 12:00

これはどういう状況だったんだったか。ソースが三つ。。。さすがに外で飲んで、その勢いで買ってしまった訳ではないと思う。15個?皿に盛るとこんな感じ。せめて食物繊維をと。自作のきんぴられんこんを添えてみた。ソースはマスタード、からのステーキソース。そうだ。クリスマスの時期だったからチキンを買ったんだったな。https://gourmet.blogmura.com/taiwangourmet/ranking.html にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ...
野方ホープ@元住吉 濃(こく)・チャーシュー煮込み飯
- 2019/04/22
- 05:00

この前日、食いしん坊の同僚がこのお店を訪問し、旨かったというので行ってみた。野方ホープ@元住吉ホープ軒は阿佐ヶ谷のお店に行ったことがあるが、野方ホープは初めてだ。ググると、ホープ軒と野方ホープは関係ないみたいね。メニューはこちら。ランチのセットがお得みたいなのでそれを。濃(こく)とチャーシュー煮込み飯を注文した。待っている間に店内の様子をパチリ。ニンニククラッシャーがあるのはいいね。仕事があるので我...
魚三昧
- 2019/04/21
- 05:00

マンネリもマンネリなのでまとめ記事に。ぶりの煮付け材料はこちら。もちろん値引き品を購入したもの。醤油・みりん・酒・砂糖・水で煮だれを沸騰させたところにぶりをイン。キッチンペーパーで落し蓋をして、15分くらいかな。で、完成だ。定食風にしていただく。ぶりの煮付け煮方が弱かったのか、色はちょっと薄いな。しかし、脂ののったハラミの部位は柔らかく旨かった。ぶりの塩麹漬け焼き材料はこう。こちらもいい具合に脂がの...