良いお年を(^ω^)
- 2018/12/31
- 19:00

今年も一年、訪問またコメントをたくさんいただき、ありがとうございました。簡単に振り返り。・台湾に一度しか行けなかった・微妙に仕事が忙しかった・魚食を増やした・塩麹漬けにはまった・外食(特に昼食)が増えた・Amazonのプライム会員になった・近所の飲食店は新規開店が多かった。・反面、閉業も多かった・車の調子がものすごく悪い等々皆さんはどういう一年中だったでしょうか?来年も引き続きよろしくお願いいたします。で...
茹で豚肉ぽん酢@家飲み
- 2018/12/31
- 12:00

鬼おろしを使って、この秋冬は大根をたっぷりと食べようと決めている。幸い今は大根がかなりお安く手に入る。で、この日は豚バラぽん酢で焼酎の炭酸割りを飲む作戦。材料はこちら。安いので一本まるごと買ってもよかったのだが、使いきれないと虚しいので半切りを。辛さ控えめな頭側を購入した。豚肉はバラ薄切りを用意。豚バラを茹でてと、赤い部分が無くなったらすぐに引き上げ、水気をよく拭き取る。で、器に盛り大根おろしをた...
西瓜大王@花蓮 西瓜原汁・鳳梨汁・西瓜切盤
- 2018/12/31
- 05:00

蔥油餅(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15781513.html)のあと、ホテルへ戻る途中で立ち寄った。西瓜大王西瓜原汁は先ほども蔥油餅での行列を抜け出して飲んだのだが、ここも事前に調査していたお店だったので、ここまで来たからには悔いの残らないようにと。外観スイカはもちろん他の果物も。これはパイン、パパイヤ、オレンジかな。メニューはこちら。西瓜原汁・西瓜切盤を注文。西瓜以外の...
庄屋@小田急相模原 もつ煮・茹で豚ぽん酢
- 2018/12/30
- 17:00

この日はどこに行っても席が空いていなかったのか、都合で遅い時間になってしまったのか。で、庄屋へ。やるき茶屋から変わって二度めの訪問。わりと混んでいたが、カウンターの端席が空いていたのでそこに着席した。瓶ビールからスタート。お通しはおでんかな。ビールはスーパードライの中瓶だ。悪くはないが、黒ラベルが好み。お通しのおでん。大根、竹輪、がんも、つくね、いんげん。出しが利いた透明の汁で食味もいい。注文はも...
麻婆豆腐@自宅飯
- 2018/12/30
- 12:00

お気に入りのローソンストア100ブランドのレトルト麻婆豆腐を使おう。材料はこちら。レトルト麻婆豆腐ひき肉は入っているのだが、増すと更に旨くなるのだ。もちろん豆腐。今回は絹ごしを用意した。先ずは塩胡椒で下味を付けたひき肉を炒めて、レトルト麻婆豆腐を投入。ふつふつとしてきたら豆腐をまるごとイン。豆腐は鍋の中でカット。煮崩れを考慮し、大きめにカットするのが自分流。弱火でじっくり煮込んで完成だ。この日は珍し...
中華風肉餃子スープ@自宅飯
- 2018/12/30
- 05:00

最近、こういう商品が増えてきたよなあ。レンジアップするだけとか、そのまま焼くだけとか。便利な世の中になったものだ。これは近所のスーパーの精肉売場にあった商品でレンジアップするタイプのもの。定価だとどうかなという感じだが、半額なら試してみたくなるよね。帰宅後、飲んだ後の締めとしておかずにしてみよう。全景ちなみにひじき煮も同じスーパーで購入したPBだ。最近、リニューアルして実質値上げとなったのは残念だが...
悪魔のおにぎり@自宅飯
- 2018/12/29
- 17:00

本来、こういう流行りものは即記事にすれば少しは訪問者も増えると思うのだが。。。ちなみに食したのは二ヶ月前だ。ローソンでは長い間おにぎり部門で首位を守り続けていたツナを抑え、トップに躍り出たという悪魔のおにぎり。品切していることが多かったが、やっと見つけたので購入した。三つも買ったのは酔った勢いということで。。。パッケージはこんな感じ。なかなかのインパクトだ。せっかくなのでちゃんといただこうと、副菜...
ラーメンショップ@小田急相模原 ネギチャーシューメン
- 2018/12/29
- 12:00

小田急相模原駅から国立病院に伸びるサウザンロード(昔でいう病院通りですな)に面してあったラーメンショップが、10月いっぱいで閉店するとの噂を耳にし、最後に一度行っておきたいと思っていたら、たまたま最後の金曜日サービスデーに伺うことができたのだ。最後なので、バシバシ写真を撮っておこう。外観悲しいお知らせ入店し、サービスラーメンのボタンをポチり。この店に来る機会はこの日が最後だろう。では悔いのないようにと...
パン喰らった
- 2018/12/29
- 12:00

とある休日の朝食。材料はこんな感じ。パンはトースト。ハムと野菜はそのまま皿に盛るだけ。コーヒーも用意して。全景おかずアップ。単純だが、こんなものが旨いのだ、仕事で外出時の昼食だったか、一服だったか。どこかのスーパーのベーカリーでパンとコーヒーを買い求め、イートインで食したのかな。このコーヒーのカップに見覚えがあるが、どこだったか思い出せない。車で外出時の朝食。お決まりのセブンイレブンでサンドイッチ...
塩鮭で四食@自宅飯 正しい日本の食卓
- 2018/12/29
- 05:00

冷凍品だが、お買い得な塩銀鮭を見つけたので購入。一切れ当たり100円以下とはなかなかのコスパだ。ちょっと冷凍焼けしているかな。まあこの価格だしよしとして、一切れづつラップし冷凍庫へ。早速焼いていこう。これは夕食だったかな。。。フライパンにくっつかないホイルを敷いて、焼くだけ。で、完成だ。厚焼き玉子と一緒に盛り付けた。全景塩銀鮭と厚焼き玉子。塩鮭はこんな感じ。この腹に近いところが旨いんだよな。二食目こ...
味の民芸でヒレカツ丼ランチ
- 2018/12/28
- 19:00

画像も少ないし迷ったが単独で。ただひっそりこの時間に投稿。仕事で外出。食いしん坊の同僚が春に同じ部局に異動してきて以来、外食が増えたのだ。で、この日も外食。どういう経緯でこの店を選択したのかは忘れたが、味の民芸を訪問した。前々回は親子丼セット、前回は長崎ちゃんぽんうどん。この日も長崎ちゃんぽんうどんと思ったが、食いしん坊の同僚につられてヒレカツ丼ランチを選択した。しばらく待って着荷した。全景。主役...