fc2ブログ

記事一覧

サーモンとほたての刺身@自宅飯

外出先でスーパーを見つけたので、寄ってみた。鮮魚売場を見るとなかなかお安いじゃないか。この日は電車での移動だったので、帰るまでに品質が劣化する恐れもあったが、氷をたっぷりもらえば大丈夫だろうと、購入を決めた。刺身用トラウトサーモンとほたて。鮮度は問題無さそうだ。トラウトサーモンほたてたっぷり二食分はあるな。この日はいったん帰宅して外で飲んだのだったか。締めに白飯のおかずにするとして、半分は翌日に回...

続きを読む

養老乃瀧@小田急相模原 刺身二点盛・がんも揚出し・冷奴

とある日の夜。サクッと飲んでサクッと帰るにはちょうどよい養老乃瀧へ。最近、ずっと休業しているがどうしたんだろう?瓶ビールからスタート。大瓶から中瓶にかわり、実質上値上げとなったのは返す返す残念だ。お通しはいつものもやしナムル的なもの。まあ、無料のサービス品なのでいいのだが、やっつけ感満載だ。「本日のおすすめ」と「今日のビックリ」はこちら。「今日のビックリ」のがんも揚出しは当然注文。で、「今日のビッ...

続きを読む

肉の佐藤@小田急相模原 辛味噌きゅうり・レバ刺し

リニューアルオープンして二度めの訪問。前回の記事はこちら→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15723505.htmlこの日の目的は、もちろん前回品切れしていたレバ刺しだ。先ずはいつもの通り酎ハイからスタート。一応メニューも貼っておこう。酒のあては迷いなくレバ刺しと辛味噌きゅうりだ。あっという間に着荷した。全景楽しみにしていたレバ刺しに手を伸ばしたいところだが、ベジファーストで。辛味噌きゅうりこのお...

続きを読む

手羽元を使ってカレーを自作 後編

この時の続きhttps://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15762272.html作成したその日にも食べたので、これは二食めとなる。特に工夫無く、そのまま白飯の上にカレーをかけただけ。角度を変えてと。これは二日めだったかな。やはり一晩寝かせると旨味が増すような気がする。三食めはひじきカレー。宮崎出張の自分土産として購入した、ひじきふりかけを、ご飯部分にかけてみた。角度を変えてと。うん。合わないということを確認...

続きを読む

町田家@小田急相模原 ラーメン・ネギトッピング

この日は半日有給で午前中で仕事を終えたのだ。さて昼食はどうするか。職場近くの横浜も、乗り換え駅の町田も食べたあとに帰るのは面倒だしなあと、考えている間に地元に着いてしまった。もう自宅で食べようかとも思ったが、せっかくの休みだしと思い直しラーメン屋へ。町田家@小田急相模原ラーメンを注文した。この時間はライスがサービスで、その上お代わりも自由ということなので遠慮なく。さらにサービス券でトッピングにネギ...

続きを読む

手羽元を使ってカレーを自作 前編

※写真が見られない不具合があったため、修正しました。。。根菜と煮込もうと思って買い置きしていた鶏の手羽元を消費しよう。出先でカレーの気分になり、その手羽先を冷凍してあることを思い出したので、玉ねぎだけ購入し帰宅した。材料はこんな感じ。ルーは安定のジャワスパイシーブレンドだ。玉ねぎは大ぶりにカットしたいタイプ。面倒なので炒めは油が回ったらOKということにして煮込んでいく。鶏の手羽元はこんな感じ。こいつ...

続きを読む

五覇焦糖包心粉圓氷 2018.08 花蓮・台北旅行

液香扁食(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15734555.html)のあと、まだまだ全然食べられるよねと。なんせ暑いのでかき氷でも食べて涼みたい気分。で、事前に調査していた有名店へ向かった。五覇焦糖包心粉圓氷外観店内に入りメニューをパチリ。このお店の名物は五霸包心粉圓焦糖煉乳刨冰。もちろんこいつは注文するとして、台湾に来たら一度は必ず食べたい豆花を。待っている間に店内の様子を。渡辺...

続きを読む

鯛塩そば灯花@川崎 鯛塩らぁ麺

画像が少ないのでさらっと。仕事で川崎方面に外出。さて、昼食はどうするか。中途半端な時間だったので、抜くことも考えたのだが、腹が減った。土地勘も無いし事前調査もしていない。これから探すのも面倒だなと思い、ラゾーナ川崎のフードコートにでも行ってみるかと。ひとまわりしたが、いまいちピンとくるお店がない。数時間後には晩酌しなければならない(?)し、これなら必要以上、腹への負担はかからないかなと、この店を選択...

続きを読む

値引きの総菜でつまみとおかずに

外で飲んだあと、近所のスーパーで買い物し、帰宅後飲みなおしたり、そのうえ締めに炭水化物を摂取したりと。自戒の念も含め、ちょっと振り返ってみよう。ミックス餃子(肉・野菜)どうやら焼酎の炭酸割のお供にしたようだ。別日。何を血迷ったのか三品も購入しておるな。飲んだあとの勢いとしか思えない。。。この日も奥に焼酎の炭酸割のようなグラスが見える。画像の日付を見ると豚カツは翌日に使った模様。良かった良かった。良く...

続きを読む

◯◯@小田急相模原 塩らっきょう・串焼き

気に入ったらハードにリピートする癖がある。とある日の夜。もう、このお店は10年近く通っているだろうか。最初のドリンクは瓶ビールと決めている。黒ラベルというのがいいよね。入店時、瓶ビールと塩らっきょうは同時に注文するのがお決まりだ。塩らっきょうが残り二つ三つとなる頃、瓶ビールを飲み終え、レモンサワーに移行する。一緒に串焼きを注文。残りの塩らっきょうをゆっくりとカリカリやって、それが無くなる頃に串焼きが...

続きを読む

焼鳥日高@小田急相模原 麻婆豆腐・スコッチエッグ・麻婆茄子・紅生姜たまごハム玉子のかき揚げ

とある日の夜。最近、最も頻度高く訪問するお店。サクッと飲んで、サクッと帰るには最適なお店だ。そういえばこの前、後から入店した隣の客がお酒一本とつまみを一つ。会計490円を支払い帰っていった、なんてことがあったな。こんな爺さんになりたいものだ。で、酎ハイからスタート。本日のおすすめはこちら。麻婆豆腐を注文。ほぼ辛味は無く、優しい味わい。ちょっと和風っぽくも感じる。これは果たして麻婆豆腐なのだろうか?と...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き