fc2ブログ

記事一覧

マルちゃんワンタン@自宅飯

いつのことだったか、スーパーで大量に陳列されていたのでつい買い求めてしまったマルちゃんのワンタン。 食べるタイミングが見つからず、目には入っていたのだがずっとスルーしていたら、当然のごとく賞味期限が迫ってきたのでやっと消費する気になったのだ。汁物なのでつまみにはなりずらい。それがここまで引っ張ってしまった要因なのだが、無理やりでもつまみとするか。ただ茹でて、こんな感じになったら粉末のスープを溶...

続きを読む

養老乃瀧@小田急相模原 焼ちくわ・ミニホタテ天ぷら

とある日の夜。何だか忙しく飲まずにいられない。いつものことだが。。。サクッと飲んで、サクッと帰るには便利な養老乃瀧を訪問。瓶ビールからスタート。この店での最初の一杯は瓶ビールと決めている。それにしても大瓶から中瓶への実質値上げはかなり残念だ。サービスのお通しは多分あじ中骨の唐揚げ。いつもはしょぼいもやしナムルなので、アラとはいえ得した気分になる。しかも旨いし。ビールが進むのだ。「今日のビックリ」と...

続きを読む

ぶりの塩麹漬け焼き@自宅飯

いつものように飲んだあと、近所のスーパーで買い出しだ。鮮魚売場を見ると、半額に値引きされたぶりの切身を発見。もちろん購入だ。半額なので最終値引きだと思うが、鮮度は申し分無し。ハラミの部位で、脂ののりもいい。気に入ったら超リピートするタイプ。なので、塩麹漬けにするのだ。我ながら飽きないな。プレスンシールでラップし冷蔵庫へ。翌日の夜。飲んだあとの締めに。こんな感じに漬かっている。今回はあまり色変わりし...

続きを読む

あじのユッケ風どんぶり@自宅飯

いつものように、飲んだあと近所のスーパーへ。鮮魚売場を覗くと値引きされたあじを発見。もちろん購入だ。加熱用とあるが、鮮度はよさそうだ、では、刺身にしてしまおうと。先ずは中骨を抜く。皮を引いてと。適当にカット。味付けはごま油と醤油。白飯の上にのせて刻みネギ散らす。卵黄と白ごまを。刻み海苔をパラリで完成。全景あじのユッケ風とんぶり卵黄を崩していただく。旨すぎる。感想はこれだけ。https://gourmet.blogmura...

続きを読む

◯◯◯◯◯@小田急相模原 辛味噌きゅうり・ハムカツ・手羽先揚げ

こう暑いと飲まずにいられない。アルバイトの対応が「?」ないつもの店へ。酎ハイからスタート。この店ではこれしか飲まないが。ドリンク専用に配置されたアルバイトバイトがいるようで、注文したら速攻で提供されるのはいいね。本日のおすすめはこちら。いまひとつそそられるものが無かったので、レギュラーメニューから注文しよう。辛味噌きゅうり。ベジファーストで。最近野菜相場は安値で安定しているみたいなので、価格的にお...

続きを読む

飲んだり食べたり@宮崎 宮崎出張⑨ その他の宮崎食

仕事中の昼食。近くのスーパーに立ち寄り、なるべく宮崎を感じる惣菜を購入した。全景チキン南蛮やわらか若鶏炭火焼き鶏皮炭火焼き宮崎名物ひや汁ちくわパン別日。同じく昼食を近くのスーパーで購入。全景ポテサラちくわ西諸名物がね(しょうが入り)角あげサラダパン丸山コーヒー晩酌用にコンビニでこんなものを。檸檬堂カールうすあじ別日。同じく晩酌用にコンビニで。愛のスコールホワイトサワーどれも美味しゅうございました。ht...

続きを読む

空港食@宮崎 宮崎出張⑧ 台風により予定外の食事を

宮崎空港へ行く鉄道が止まらないうちにと、予定より大分早めに行動を。鈍行で2時間かけてやっと宮崎空港に到着。しかし便は次から次へと欠航が決まる。もういっそ全て欠航にしてくれればあきらめもつくのだが、振替え待ちに振替え待ち。しかも公共交通機関がどうなるか分からないので、外に出ることも出来ず空港に足止めだ。そもそも外は物凄い暴風雨なのでどうしようもない。時間は有り余っているので、食事を2回とることもある...

続きを読む

ホテル食@宮崎 宮崎出張⑦ 朝食あれこれ

二日目の朝。チェックイン時に和洋を聞かれ和食を選択したのだった。全景凄いボリュームだ。焼きさば、のり佃煮、玉子焼き、明太子いかと大根の煮物納豆、冷奴、野菜のゴマ和え(?)大根おろし、味噌汁、お茶おしんこ、味のり、白飯おかず力の高いものばかりで困るな。これだけで普通に一膳食べてしまうじゃないか。ペース配分が難しい。おかずがまだ大量にあまっているので、しょうがなく(?)白飯を茶碗半分だけお代わり。宮崎ら...

続きを読む

ちゃが商店@宮崎 宮崎出張⑥ ちゃがラーメン・チャーシュートッピング

結(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15589518.html)で飲んだ後の締めに。同僚がどうしてもラーメンを食べたいと言うのでお付き合い。ホテルのすぐ近くにあったラーメン屋へ、繁華街から15分ほどかけて歩いて戻るも、すでに営業時間は終了していた。皆、変なテンションでどうしてもラーメンを食べたいと言う。どこでもいいから一番近い店でと、面倒だが再び繁華街方面に進んだ。ところが宮崎の夜は早いのか...

続きを読む

結い@宮崎 宮崎出張⑤ チキン南蛮・宮崎牛ステーキなど

この時の八幡(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15589441.html)が最後の夜のはずだったのだが、翌日の羽田行きは台風により欠航。欠航。また欠航。結局、最終便は動いたらしいのだが、もし飛ばない時に備えホテルの確保などを考えると、早めの判断。という事で延泊となった。鈍行で2時間の移動とか、空港で半日拘束とかで疲労困憊。一眠りしたいところだったが、想定外の延泊だったので、着替えがなく洗濯し...

続きを読む

思い出飯@ラーメン 2008.06

自己満足及び自己嫌悪の思いで飯シリーズ。以下、全て2008年6月の記録。小田急相模原の味◯。白醤油ラーメン。味〇と言えばとんぶりトッピング。今考えても、食味に大きな影響はなかったような・・・?相模大野の二郎同じく相模大野の二郎このころはインスパイアが増え、本家二郎は大分減らしたつもりだったが、連続で行っておるな。。。小田急相模原の堂々軒。旭川醤油ラーメンと思われる。悪くはないが、この店はやはり味噌ラーメ...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き