いなだ捌いて喰らった@自宅飯① 仕込み
- 2018/05/31
- 17:00

とある休日。がっつりお魚を食べたい気分のため、朝からつきみ野の角上魚類へ。相変わらず、品揃え・鮮度・価格と魅力的な売場だ。鯛かしまあじか、それとも煮付けにめばるかきんきか。。。迷ったすえ、サイズと価格でお買い得に見える、いなだに決定した。これで500円。スーパーで切身を買うのがバカらしくなってしまう。自分で釣った訳ではないがサイズを計ってみる。45センチ。これがどういう評価か分からないが、一人で食べる...
チキンカレーを作って喰らった@自宅飯① 作成編
- 2018/05/31
- 12:00

この時(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15526406.html)のもう一枚の鶏もも肉を使って、カレーを作成だ。肉と新玉ねぎを用意。鶏もも肉は皮と筋や脂を一応処理し、一口大に。新玉ねぎは存在感が欲しかったので、気持ち大きめにカットした。面倒なので炒めもせずに、台湾で購入した電鍋にぶちこむ。これまた台湾で購入した油葱酥を。同じく台湾で購入した油蒜も投入。最後に粉末のコンソメと水を入れ、スイ...
かれいの煮付け@自宅飯
- 2018/05/31
- 12:00

とある日の夜。外で飲んだあと近所のスーパーへお魚チェックに。最近の行動パターンだ。こんなものを発見。そもそもお安いうえに、半額となれば買わない理由がない。つまり買うのだ。購入した当日か、それとも翌日かは忘却。鮮度は悪くない。この日は普段と作り方を変えてみた。酒と水を入れた鍋にかれいを投入し点火。アルコールが飛んだら、砂糖を適当に入れる。適当なタイミングで、醤油とみりんで味付け。15分ほど煮込み、火を...
◯◯◯@小田急相模原 冷奴・かれい煮付け
- 2018/05/31
- 05:00

いつもの店で、いつもの焼酎ハイボールからスタート。お通しは魚の角煮(?)。いつもはもずく酢なのだが、こういうお通しの方がつまみになる。ただし1杯余計に飲んでしまう可能性が高まった。本日のメニューはこちら。メニューには無いが、聞くとできるというので冷奴を注文だ。醤油をかけていただく。暑くなるとこういうつまみが旨いのだ。家でも簡単にできるメニューをお店で注文するのは、なんとなく引っかかるが、冷奴はこの季...
【改】いなだで二種の丼を喰らった@自宅飯 納豆・漬け
- 2018/05/30
- 17:00

画像が反映されないという不具合。原因はヤフーか自分のミスかは不明だ。コメントをいただいているので、恥ずかしいが過去記事(https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15526388.html)は残しておこう。で、本題。外で飲んだあと、近所のスーパーに寄って鮮魚コーナーを見るのはもはや普通の行動になってきた。この日の収穫はいなだだ。値引き品だが、鮮度は悪くなさそうだ。いなだのわりには脂ののりもいい。適当にカット。...
思い出飯@ラーメン 2008.02
- 2018/05/30
- 12:00

自己満足及び自己嫌悪の思いで飯シリーズ。以下、全て2008年2月の記録。相模大野の鼎。多分、キャベツラーメンに味玉トッピングということだと思う。確か、ごま油の風味がよかった覚えがある。相模原の風と花なんじゃないかなあ。ぎょうてんやのような気もするが、器に店名が無いし、テーブルの色も違うような気がする。箸の入れ物に見覚えがあるのだが。。。この頃、これ系のラーメンで魚粉トッピングのあったところは風と花くら...
◯◯◯◯@小田急相模原 とり皮揚げ・串焼き
- 2018/05/30
- 05:00

バイトの対応がアレで不快だったのだが、もはやそれが面白くなってきたこの店に。一応店名はふせておくか。いつものように酎ハイからスタート。この日は注文を急かさないな。では、ゆっくりと決めるとしよう。本日のおすすめはこちら。そういえば前回せせりポン酢を注文したら、「おいくつですか」とか聞かれたのだ。今回もそれを注文して、どう対応が変わったのか試しても面白そうだったが、あまりにも意地が悪いかと止めておいた...
鶏もも肉のボイル ぽん酢ラー油和え@自宅飯
- 2018/05/29
- 17:00

新規開店セールの噂を聞きつけ、とあるスーパーを訪問し、こんなものを購入した。国産の鶏もも肉がg68とは激安だ。反射的に何も考えずにカゴに入れてしまうレベル。実は大分寝かせてしまい、そろそろヤバイかと慌てて使うことにしたのだ。半冷凍になっていたので、品質は大丈夫そうだ。先ずはトリミング。皮をはずし、余計な筋や脂を取り除く。一片はぶつ切りにしてカレーにした。(後、記事に。)もう一片はこの日のつまみを作成。...
いなだで二種の丼を喰らった@自宅飯 納豆・漬け
- 2018/05/29
- 12:00

外で飲んだあと、近所のスーパーに寄って鮮魚コーナーを見るのはもはや普通の行動になってきた。この日の収穫はいなだだ。値引き品だが、鮮度は悪くなさそうだ。いなだのわりには脂ののりもいい。適当にカット。半分は翌日の朝食用に漬けに仕込む。残りの半分は本日の締めに、納豆と和えて丼にする作戦。並べてみた。漬けの方はラップし冷蔵庫へ。さて、この日の夕食というか締めというか。。。白飯と味噌汁を用意していただくのだ...
ぎょうてんや@町田 特ぎ郎
- 2018/05/29
- 05:00

とある日の夜。どうやら飲み過ぎて判断機能が崩壊してしまったようだ。ふらふらとぎょうてんやに吸い込まれた。この店は券売機が二台もあるのだ。繁盛店ということ?確かにこの時間でもかなり混んでいた。いろいろと分別がつかない状態だったので、特ぎ郎のボタンをポチり。麺硬め、ニンニクで注文。ライスか野菜がサービスとのことで野菜を選択した。店内を眺めながらしばらく待つ。で、着荷した。さすがに少しビビるボリュームだ...
麺喰らった
- 2018/05/28
- 17:00

ファミリーマートのベーコンのトマトソースパスタ。「新発売」に「1/2日の野菜が取れる」の表示は見たことがある。なので食べるのは二度めか。もう少し「新発売」商品を出す頻度を上げてくれれば、飽きなくていいのだが。。。ファミリーマートのカルボナーラ小袋で黒胡椒を添えてほしいが、いかがなものか。ファミリーマートの大盛ペペロンチーノ。大盛を出すなら、普通盛りも品揃えしてほしい。ファミリーマートのナポリタン。粉...