fc2ブログ

記事一覧

茶碗蒸し@自宅飯 鯛のアラを使って②

この時作ったぶんぶく豆腐擬き(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15363598.html)の締めをどうするか。普通なら雑炊か麺だろうが、ちょっと思い付いたのでこんな風にしてみた。先ずはぶんぶく豆腐で余ったスープを濾して、白だしで少し味を足す。玉子を用意。器にスープと玉子を入れ撹拌する。沈んで見えないがカニかまを投入。ラップをしてレンジアップ。表面が固まったように見えたので取り出し食べると、...

続きを読む

ぶんぶく豆腐擬き@家飲み 鯛のアラを使って①

この時(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15362554.html)に出た鯛のアラをどう使うか。最初は味噌汁と思ったのだが、冷蔵庫の中を確認すると豆腐とネギがあったので、ぶんぶく豆腐的なものを試してみた。鯛のアラを焼いて臭みをとる。くっつかないホイルはとても便利なのだ。鍋に水を張り、焼いたアラを煮出す。しばらく煮るとこんな感じに。なかなかきれいな出汁がとれている?あとは別の鍋に移しかえ、白...

続きを読む

真鯛刺身@家飲み 3魚種同時に仕込みをしてみた③

この時(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15359530.html)購入した鯛を刺身にした。購入日に下処理をし、冷蔵庫で保存。鱗とエラ・内蔵を外し、よく洗ったあと水分を拭き取る。腹にキッチンペーパーを押し込む。さらに魚体もキッチンペーパーで包み、その上にラップを巻く。翌日の夜。ラップとキッチンペーパーをめくるとこんな感じに。とりあえず、鮮度は維持することができたようだ。では、この日の酒のあ...

続きを読む

庄や@小田急相模原 豚漬け焼き・大根スティック

いつもの店を覗くとカウンターが埋まっていた。最近このパターンが多い。家飲みするかと近所のスーパーへ。いまひとつそそられるものがない。しばらく考え、そういえばまだ行ってなかったなと。庄ややるき茶屋からの変換。さて喜ばせてくれるのか。瓶ビールからスタート。スーパードライか。悪くはないが、瓶ビールは黒ラベルかラガーが好み。喜べないな。お通しはこんにゃくの味噌田楽(?)お通し代が350円とは喜べない。お通し制...

続きを読む

めかじきアラの煮付け@自宅飯 3魚種同時に仕込みをしてみた②

この時(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15359530.html)購入した、めかじきのアラを使って煮付けを作成。アラとは思えないくらいの切身だ。脂もたっぷり乗っており、これは絶対旨いだろう。先ずは熱湯をかけ、余分な脂とゴミを除去。醤油・みりん・酒・砂糖とチューブのしょうがを合わせた汁を煮たたせ、めかじきアラを投入。クッキングペーパーで落し蓋。火が通ったら冷蔵庫で一晩寝かせる。この日はあじ...

続きを読む

思いで飯@ラーメン 2006.04-06

久しぶりに自己満足の思い出飯シリーズ。記録を残すのも大変だ。。。2006.04王将当時の自分の行動範囲に王将なんてあったか。。。?2006.05相模大野二郎2006.05相模大野二郎この頃はだいぶ二郎率はダウン傾向だと思っていたのだが。。。2006.05店名不明見覚えのあるビジュアルだが、思い出せない。家系のようにも見えるが、シナチクに茎わかめ?相模大野の鼎だろうか?2006.05相模大野二郎どれだけ嵌まっていたのだろう。。。2006....

続きを読む

あじ刺身ユッケ風@自宅飯 3魚種同時に仕込みをしてみた①

仕事帰りにスーパーを何店舗かはしごし、3魚種を購入した。めかじきのアラ、真鯛、あじ。そのまま帰ればいいものの、翌日は休みということもあり、外で軽く飲んでから帰宅。で、飲んだあとの締めと、翌日のために仕込みを行う。先ずはこの日の締めとして、あじで白飯を喰らおうと決めた。頭と内蔵の処理をすでにしてあるものだったので、そのまま三枚におろす。酔っていたこともあり、捌いている途中の画像は撮り忘れたうえに、か...

続きを読む

○○@小田急相模原 塩らっきょう・もつ煮

いつもの店を覗くと、珍しくカウンター席が埋まっていた。もう、いい時間だし参ったな。ダメ元でこちらの店のドアを開けると、カウンターは空っぽ。座敷も半分以上が空いている。これまた珍しいね。居心地のよいカウンターの端に席をとり、瓶ビールからスタート。あてに塩らっきょうを注文だ。この店ではもう何年もこのパターンから始まる。塩らっきょうだけで瓶ビールを飲み干し、レモンサワーに移行。追加でもつ煮を。この店では...

続きを読む

ラーメンショップ@小田急相模原 ネギチャーシュー丼のセット

仕事で外出の予定だったのだが、その予定が無くなり、それならばと有給休暇を取得した。旅行とか、体調不良以外での有給休暇は久しぶりだ。平日しかできないことを済ませ、近所を散歩。さて、昼食はどうするか。ラーメンショップの店頭看板を見ると、この日のランチはネギチャーシュー丼のセットだった。実はこれが食べたくて機会を窺っていたのだ。ネギチャーシュー丼で無かったらスルーの予定だった。もちろん入店。券売機でラン...

続きを読む

イトーヨーカドーのロースカツサンド@自宅飯 男梅の酒の炭酸割

ちょっと迷ったが単独記事に。飲んだあと、近所のスーパーをのぞくと好物のカツサンドが値引きされていたのでもちろん購入だ。カツサンドはつまみになるよねと、ただガッツリというのもアレなので、男梅の酒を炭酸割で軽く飲もう。で、カツサンドはこんな感じ。これが旨いのだ。夜、就寝前に摂取するようなカロリーでは無いのだが、ついつい。。。翌日からは魚食を増やすぞとかたく決意したのだ。「イトーヨーカドー カツサンド」...

続きを読む

養老乃瀧@小田急相模原 さつま揚げ・フィッシュ&チップス

一店舗足が遠退くと、どうしても同じ店の頻度が高くなってしまうな。養老乃瀧へ。瓶ビールからスタート。お通しはいつものもやしナムル的なもの。本日のおすすめはこちら。今日のビックリはさつま揚げだ。もちろん注文する。特に感想は無い。レモンサワーに移行。大ジョッキで。食べたいものが思いつかない。これで帰ったらあまりにも店に申し訳ないなと、こんなものを注文。フィッシュ&チップス感想は特に無い。なんだかんだで最...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き