fc2ブログ

記事一覧

焼鳥日高@小田急相模原 テリヤキチキン・チャーシュー卵焼き

とある日の夜。サクッと飲んでサクッと帰りたいときに便利なこの店へ。酎ハイからスタート。本日のおすすめはこちら。この日は品切れは無く、全5品が揃っていた。気になるメニューが3品あったが、とりあえずテリヤキチキンを選択。あっという間に出てきた。そういえば、以前も食べたような気がする。家でも作ってみようと思った覚えが。レンジアップなのだろうが、食味は悪くないし、何しろこの価格だ。酎ハイをガンガン飲む。追加...

続きを読む

一口吃天婦羅@基隆 基隆廟口夜市③ 2017.12 台北旅行

吳記螃蟹羹(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15307981.html)のあと。しばらくぷらぷら歩いていると、屋台というか路面店が集まっている通りに出た。看板に番号が振ってあるし、ここが基隆廟口夜市のメイン通りなのだろうか?その入り口で、早速お目当ての店を発見した。一口吃天婦羅天婦羅といっても、日本でいうところのさつま揚げ的なもの。外観注文は小盒。店員さんの目の前のカウンターが...

続きを読む

濱そば@新横浜 かき揚げ天玉うどん

久しぶりだったので、単独で記事に。外観開店時間の7:00に入店。これから始まるピークに備えているのか、店員は4名と分厚い体制だ。店頭でアピールしていた、とろ玉たぬきつねも気になったが、いつものかき揚げ天玉うどんの食感をポチり。ネギ多目でお願いした。あっという間に完成。七味唐辛子とすりごまを振りかけいただきます。途中で玉子を割り味変だ。新横浜に程近いところで勤務していた時はよく訪問したものだ。久しぶりに...

続きを読む

サーモンと鰯の漬け丼@自宅飯

魚食を増やす取り組み期間。軽く飲んだあと、近所のスーパーを覗くと、刺身用のサーモンと鰯が値引きされていたので購入だ。半分はこの日のうちに食べようと思ったのだが、イマイチ食欲が湧かなかったので漬けにして翌日いただこうと仕込み。サーモン鰯台湾で購入した包丁で適当にカットし、密閉容器に入れ、醤油・わさびで和えるだけ。醤油は最近評判のいいこれを試してみるた。空気が入らないように、プレスンシールでなるべく密...

続きを読む

吳記螃蟹羹@基隆 基隆廟口夜市② 2017.12 台北旅行

基隆廟口夜市にて鳳營養三明治(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15305485.html)のあと。こんな風景を眺めながら進む。どちらも気になるが、とりあえず目的の店で食べて、腹に余裕があったら試してみるか。すると発見。吳記螃蟹羹基隆廟口夜市で検索すると必ず出てくる店だ。この店は試さざるを得ないだろう。外観厨房てんこ盛りの油飯と、大鍋に並々入った螃蟹羹。旨いに決まっているや...

続きを読む

養老乃瀧@小田急相模原 ちくわ天・焼きチーズ麻婆豆腐

いつもの店が混んでいたので、養老乃瀧へ。瓶ビールからスタート。この店の瓶ビールは、ちょうどよい冷え具合で旨いのだ。お通しはいつものもやしナムル。相変わらずショボいものだが、サービスなので文句は言えない。本日のビックリはちくわ天が100円だ。もちろん注文。普通のちくわ天。特に感想はない。レモンサワーに移行。大ジョッキで注文。どこかの新聞で記事になっていたが、今年はレモンサワーが大ヒットしたとのこと。今...

続きを読む

ぶり刺身@自宅飯

魚食を増やす取り組み期間。一杯やって、ふらふらと近所のスーパーに寄る。鮮魚売場を覗くと、ぶり刺身用柵が値引きされていたので購入。相場高?年末需要?値引きされていなければ、なかなか手がでない。帰宅後。いわゆる、大とろと中とろの部分を切り分け、台湾で購入した包丁で、適当にカット。大とろの部分は皮目に包丁を入れる。定食風にしていただく。いいじゃないか。ひとつの柵で、ふたつの食味を楽しめる。白飯に合わない...

続きを読む

鳳營養三明治@基隆 基隆廟口夜市① 2017.12 台北旅行

阿城鵝肉で絶品鵝肉(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15303861.html)を食べた後、ホテルに戻り休憩。すっかり眠り込んでしまった。明るいうちに行きたかったのだが、出遅れた。がしかし当初の予定通り基隆廟口夜市へ向かう。ここは行こう行こうと思いつつ、なかなか行けなかったのだ。ちなみに交通手段は台北から1813のバスで。バスを降りるとこんな感じ。昼間の雰囲気も見てみたかったが、まあそれは次回...

続きを読む

阿城鵝肉@台北 鵝肉・鵝油拌飯等々 2017.12 台北旅行

朝食を3食いただき、朝市を見学。部屋で少し休息だ。この日の行動計画を軽く打ち合わせ。さて、昼食の時間だ。6月の訪台時、最終日に訪問_甬邉事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15065747.html)し衝撃を受けた阿城鵝肉へ。今回の旅行のメインの一つ。絶対に再訪したかったのだ。外観昼時だが並びは無く,すんなり入店することができた。店内の様子並びは無いものの、店内は混雑しており次々に客が入ってくる。地元...

続きを読む

酔っ笑@小田急相模原 牛すじどて煮

以前、唐揚げ屋だったところが、立ち飲み屋になっていたので行ってみた。初訪問だ。店内はこんな感じ。レモンサワーからスタート。お通しは野菜スティックだ。お通しはお代わりOKとのこと。200円でそれなら良心的か。メニュー立ち飲み屋にしては少々アッパープライス?メインは串揚げのようだ。しかし、それは注文せず。もう揚げ物を求める歳ではない。一品メニューに好物の牛すじがあったので、そちらを注文した。牛すじどて煮食...

続きを読む

焼鳥日高@小田急相模原 キス天・もつ煮

サクッと飲んで、サクッと帰るにはちょうどよい焼鳥日高へ。酎ハイからスタート。本日のおすすめはこちら。ではではとキス天と、レギュラーメニューからもつ煮を注文だ。もつ煮安定の食味。量は少ないが、この時期温かいもつ煮は美味しいね。続いてキス天。一応、外飲みでも、魚食を意識。この店のおすすめは、基本作り置きをレンジアップということが多いのだが、これはちゃんと揚げたてが出てきた。彩りに大葉の一枚でもあればい...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き