牛繁@小田急相模原 トンコロホルモン・鶏トロ・カルビ
- 2017/10/31
- 17:00

LINEで一部メニュー半額の知らせ。最終日に再び訪問したのだ。先ずはキープの焼酎でサービスの炭酸水と氷を使い酎ハイにして飲む。注文はもちろん半額メニューから、もやしナムル・トンコロホルモン・鶏トロ。全景もやしナムルトンコロホルモン鶏トロボトルを追加。ガンガン飲むのだ。さて、締めだ。もちろんもちろん半額メニューメニューからカルビを二人前と中ライスを。自分好みに味付け。翌日は休みなのでニンニクをたっぷりで...
蓬莱軒@甲府 チャーシューメン
- 2017/10/31
- 12:00

外出先で昼食。甲府の有名店、蓬莱軒へ。知識としてはあったが、初訪問となる。道中調べると支那そばの名称を復活させた元祖の店とのこと。また以前、とある有名ラーメン店主が文句をつけに来たようで、ホムペには怒りの文面が掲載されていたらしい。外観店内メニュー注文は五目そばと迷ったすえ、チャーシューメンを選択。同僚が注文した五目そばがまず着丼。巨大なチャーシューが二枚。チャーシューメンならどれだけなのか楽しみ...
お土産① キャリーケース 2017.08-09 高雄旅行
- 2017/10/31
- 07:00

今回の旅行では現地でキャリーケースを購入しようと思い、5泊7日の日程にもかかわらずかなり少ない荷物で向かった。こんな感じで、リュックの中身はほぼほぼ衣服のみ。で、実は欲しいキャリーケースがあって、事前にそのブランドが入店している百貨店を調べておいたのだ。訪台初日。時間も中途半端だし、この日の内に済ませておこうと、さんざん食べたあと、疲労と眠気に耐えつつ、チェックインもせずに目的のそごうへ。しかし、...
肉の佐藤@小田急相模原 酢もつ・もつ煮
- 2017/10/30
- 17:00

とある日の夜。新規開店時より営業時間が拡大し、敷居が低くなったせいか、最近席が空いていることが多く、訪問頻度が上昇中。酎ハイからスタート。相変わらずバイトは急かすが、最初から決めていた酢もつを注文した。これだけで酎ハイを一日の目安分くらいは飲めそうだったのだが、さすがにそれでは申し訳ないので、もつ煮を追加。内臓肉を重ねてしまったが、この日はビールを飲まなかったのでいいだろうと勝手に判断しプリン体を...
いくら丼@外出時の昼食
- 2017/10/30
- 12:00

仕事で外出。昼食はいつものように近くにあったスーパーのイートインで食べようという作戦だ。さて、何を食べようかと惣菜の売場へ。今年は例年に比べ高騰していると報道でもあるなか、いいものを見つけた。いくら丼だ。思わず購入。しかもこの価格。しかもしかも飯が見えないほどたっぷりといくらが乗っている。イートインでいただきます。いやいや、これなら1000円でも安いのではないかと思うほどたっぷり。大満足だ。実は同じ売...
風景いろいろ 2017.08-09 高雄旅行
- 2017/10/30
- 07:00

食べ物以外に印象に残っている風景など。高雄85ビル台北101ができる前は台湾で一番高いビルだったとのこと。高いと聞くと下から見上げるような写真を撮りたくなってしまう。展望台もあるみたいだが、そこはスルーした。ちなみに、近くには絶品チャーハンの喬品売炒飯(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15156303.html)、高雄市立図書館(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15156449.html...
ホテル サンシャイン@高雄 2017.08-09 高雄旅行
- 2017/10/29
- 07:00

5泊もお世話になった「ホテル サンシャイン」について。最寄り駅は三多商圏駅で歩いて10分以内。駅近くにはそごう、三越などデパートが多数。また徒歩圏内に苓雅夜市・自強夜市、興中観光夜市があり食事には全く困らない。かなり便利な立地。ホテルの目の前にバス停があるのも行動範囲が広がる。コンビニは近いことは近いが、信号待ちの長い道路を渡らなければならないため、ちょっと面倒。フロントは日本語のわかるスタッフが、少...
お楽しみ袋④@自宅飯 加工肉詰合せ
- 2017/10/28
- 17:00

この時(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15204885.html)購入したお楽しみ袋。とある日の夜、飲んだあとの締めに白飯のおかずとして消費。残り2パックのうち、オニオン&ペッパー入りのウインナーを選択。ウインナーを茹で焼き。その間にキャベツを盛り付け、いい感じで焼けたウインナーを。味付けはグレイビーソースだ。で。チーズを乗せてハンディバーナーで炙り完成だ。定食風に。いいじゃないか。飲んだ...
焼鳥日高@小田急相模原 生キャベツ・鶏皮せんべい
- 2017/10/28
- 12:00

とある日の夜。最近、訪問頻度の高い焼鳥日高へ。酎ハイからスタート。待ちきれず撮影する前に最初の一杯をほぼ一気に飲んでしまった。注文はいつもの生キャベツ。ますます盛りが寂しくなった。以前は食べきるのに味噌マヨが足りなくなるほどだったのだが、最近は余裕だ。おすすめメニューから。この日は5種類のおすすめが全て品切れせずに残っていた。その中から鶏皮せんべいを選択。この二品のつまみで酎ハイを4杯飲んで退店。も...
いろいろ飲んだり食べたり@高雄 果物 2017.08-09 高雄旅行
- 2017/10/28
- 07:00

いろんな人がblogにあげており、興味はあったが、今まで試す機会が無かったのだ。ファミリーマートのすいかジュースとぶどういちごジュース。コンビニ飲料とは思えないレベルの高さ。特にすいかジュースは果汁100%というのは凄い。さすが果物天国台湾だ。カットすいか夜市で購入。今回はLCCを利用のため荷物は手荷物のみ。果物ナイフはもちろん持ち込めなかったので、カットされた果物を購入した。ホテルで散々飲み食いし、寝る直...
○○○@小田急相模原 鰆の蒲焼きときゅうりの酢の物・鯛かぶと焼き
- 2017/10/27
- 17:00

とある日の夜。いつもの店でいつもの焼酎ハイボール。お通しもいつものもずく酢だ。おすすめメニューを見ると鍋はまだ無いようだ。残念。しかし、未食のメニューがあったので注文。鰆の蒲焼きときゅうりの酢の物。きゅうりの酢の物に鰆の蒲焼きをぶちこんだ一品。蒲焼きと三杯酢の相性が悪くない。考えてみれば、鰻の蒲焼きを使った「うざく」という料理もあるのだから、相性の良さは当たり前か。同時に注文した鯛かぶと焼きが後か...