○○○@小田急相模原 大根サラダ 鳥の唐揚げ
- 2017/03/31
- 07:00

煮魚を目当てに訪問するも、この日もメニューに無かった。気を取り直し、焼酎ハイボールからスタート。お通しはいつものもずく酢だ。さてあてはどうするか。おすすめにいまひとつ惹かれるものが無かったので、レギュラーメニューから選択。大根サラダ小たかがサラダと侮るなかれ。十分酒のつまみになるのだ。鳥の唐揚げこの店のサービス的なメニューだ。ごま油の香りとカリジュワな食感が食欲をそそる。いい夜だ。そんなとある夜の...
養老乃瀧@小田急相模原 穴子の天ぷら
- 2017/03/31
- 07:00

いつもの店はカウンターが混んでいたので、たまにはと養老乃瀧へ。瓶ビールからスタート。お通しはもやしナムル(?)ショボいがサービスなのでモンクはない。「今日のビックリ」メニューからジャンボ餃子を注文。瓶ビールの残りがあとコップ一杯分位まで飲んだ頃、餃子は品切れだと。もっと早く言ってほしかった。。。代替として、次に注文しようと思っていた穴子の天ぷらを。レモンサワーに移行。注文は以上。滞在時間は30分ほど。...
台湾甜品(チロルチョコ)を購入した
- 2017/03/31
- 07:00

この間話題となっている、チロルチョコの新商品「台湾甜品」を手に入れた。なかなかの再現度ではないだろうか。台湾麺線(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14853216.html)もそうだが、最近自分が思っている以上に台湾ブームがきているのか?もしそうなら、豆漿の店が出来て欲しい。しかも近所に。https://gourmet.blogmura.com/taiwangourmet/ranking.html にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ(文字...
丁香豆花@台北 豆花 雙城街 晴光市場 2017.03台湾旅行
- 2017/03/31
- 07:00

八珍小吃(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14844976.html)のあと。腹ごなしに買い物へ。台湾のドン・キホーテとも称される勝立生活百貨 (雙城店) へ。よさげな食器を数点購入。ここに来たからには、すぐ近くの雙城街夜市へ行かざるを得まい。腹はまだ満たされているが、デザートなら楽勝で入る。丁香豆花へ。2017.03撮影外観普段も混んではいるが、軽い行列ができていた。ただでさえ不機嫌そうにしている店...
八珍小吃@台北 松江南京 2017.03台湾旅行
- 2017/03/30
- 07:00

二日目の夕食。台湾では屋台とか、餃子や包子をはじめとする粉ものとかの、いわゆるB級グルメ的なものを食べることが多い。たまにはと、主に飯を食べることを目的とした食堂みたいな店を訪問した。というのも、台湾好きブロガーさんの間ではハエ頭と呼ばれる料理を試してみたかったからだ。八珍小吃2017.03撮影外観何はさておき台湾ビール炒蒼蠅頭ニラと挽き肉の炒め物。味付けは豆鼓かな?もちろんビールにもあうが、やはり白飯を...
盛園絲瓜小籠湯包@台北 小籠包 2017.03台湾旅行
- 2017/03/29
- 07:00

烏來のあと、バスで新店へ。そこからMRTで永康街に向かう。お目当ての台湾ビールのグラスを手に入れることができた。周辺を散策。この付近は来る度に店が変わるな。さて、訪台したからには一度は小籠包をと課題だった店へ。昨年、黄龍荘(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14624880.html)、杭州小籠湯包(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14624907.html)をほぼ連続して訪問し、店の前ま...
烏來@新北 その三 2017.03台湾旅行
- 2017/03/28
- 07:00

その二(http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14839126.html)から、一店舗ピックアップ。揚げ蛋餅というか、揚げ蔥油餅というか。店頭の豚丸焼きのインパクトもあり、ひとつ試してみよう。金豬王メニュー店頭の豚丸焼き注文は龍蝦を。本来は豚がメインなのだろうが、この旅は海老で攻めたかったのであえて。龍蝦はロブスターとのこと。半熟の玉子が生地に付き、これは不味いわけがないだろう。完成。生野菜が挟まり...
もつ煮込みと茹で豚@家飲み
- 2017/03/27
- 07:00

この時(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14855411.html余った茹で豚をたれに漬け込んでおいたのだ。茹で豚茹でた豚肉を醤油・酒・みりんをあわせたたれに漬け込み冷蔵庫へ。食べる直前にスライスし、レンジで温めただけ。からしを買い忘れた。。。もつ煮込み焼き鳥日高で持ち帰りで購入。豆腐を加え温めただけ。ネギを買い忘れた。。。まあ、こんなものだろう。...
烏來@新北 その二 2017.03台湾旅行
- 2017/03/27
- 07:00

その一(http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14839123.html)からの続き。老街で地元料理を食べまくろう。店名は省略。料理名も怪しいのでご容赦。山猪肉香腸草苺冰沙ちゃんとイチゴを感じることができた。これはいい。多分、珍珠と愛玉のドリンク竹筒飯優しい味わい。小米麻糬※麻は米へんが付くらしい。※小米はアワとのこと。味付けは醤油を選択。日本人なら誰でも好きな感じではないか?蔥爪餅?料理名不明...
湯餃風鍋と漬けサーモン丼@家飲み
- 2017/03/26
- 07:00

近所のスーパーでチルドの餃子を購入。台湾で言うところの湯餃的な鍋を作ってみた。湯餃風鍋粉末の出しを入れた鍋に餃子を投入し、白髪ねぎをちらしてしばらく煮込むだけ。ぽん酢に食べるラー油を入れたたれでいただく。悪くはないが、出来合いの餃子が少し残念だ。締めに漬けサーモン丼とあるスーパーで購入した漬物をトッピング。やはりサーモンは漬けがいい。...
○○○@小田急相模原 白身魚の天ぷら
- 2017/03/26
- 07:00

前回、妙に混雑しており時間がかかりそうだったので遠慮したカレイの煮付けを目当てに訪問したのだが、この日はメニューに無かった。。。気を取り直し、先ずはいつもの焼酎ハイボールを。お通しはいつものもずく酢だ。おすすめから白身魚の天ぷらを注文。メインの白身魚はもちろん、大葉・かぼちゃ・かき揚げと豪華なもの。この店は一期一会的なメニューが多いので、気になったものは食べておくべきと改めて感じた夜だった。...