○○○@小田急相模原 相模原市南区
- 2016/12/31
- 07:00

最近お気に入りの店。店名は内緒にしておこう。とある日の夜。焼酎ハイボールからスタート。お通しはいつものもずく酢だ。あてはおすすめメニューから。鳥つくね小鍋。肉じゃがコロッケ。間違いないのだ。...
2016年 台湾の思い出
- 2016/12/31
- 07:00

2016年は3度台湾を訪れることができた。簡単に振り返りを。記憶に残る食。リピート必須の店。マンゴー@緑豆蒜啥咪2016.05撮影今年はマンゴーが不作で出荷が少なく、高価格ということだったが、十分楽しめた。来年は豊作になることを願う。油飯@林合發油飯店2016.08撮影この間、油飯を食べることが多いが、それはこの店がきっかけとなったのだ。台北に行ったら必ず訪れたい。肉包@興隆居2016.08撮影かじった瞬間にスー...
延三夜市@台北 炒飯 蔥爆牛肉 豆花 2016.12 台湾旅行
- 2016/12/30
- 07:00

疲れた。いったんホテルに戻りしばらくまったり。シャワーで汗を流す。今回の旅行は二泊なので最後の夜だ。ホテル近くの延三夜市へ。さて何を食べようかとしばらくさまよう。外の厨房で腕を振るう、この店に決めた。2016.12.12撮影外観メニュー注文は蝦仁蛋炒飯と蔥爆牛肉。疲れたからゆっくり部屋飲みしようと外帯で。注文してから5分もたたずに完成。鮮やか。冷めないうちに急ぎホテルに戻る。最後の夜なのでビールはプレ...
とんこつ醤油鍋@自宅飯
- 2016/12/29
- 07:00

とある日の夜。ローソンストア100で購入した、とんこつ醤油鍋スープを使い鍋を作成。豚ばら肉と野菜をたっぷり投入。くたくたになるまで煮込んだ。。で、こんな感じに。最近、タンメンやちゃんぽんの麺無しが流行っているらしいが、まさにそんな感じか。食べ終わったスープを見ると、麺か飯を入れたくなってしまう。。。...
◯◯@小田急相模原 焼鳥 ホルモン焼 相模原市南区
- 2016/12/29
- 07:00

とある日の夜。お気に入りの居酒屋へ。店名は内緒にしておこう瓶ビールからスタート。あてはいつもの塩らっきょう。レモンサワーに移行。焼き物を。たん、かしら、ねぎま。安定の食味だ。この味噌がうまいのだ。この味噌を飯に乗せたら、どんぶり一杯の飯を食べることができる自信がある。...
緑豆蒜啥咪@台北 松江南京 かき氷 2016.12 台湾旅行
- 2016/12/29
- 07:00

小籠包(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14692430.html)で胃袋のスペースがほぼ埋まってしまった。せっかくの信維市場なのだが、もう入りそうにない。豬腳麺や雲呑撈麵など、気になる店は多くあるのだが、次回にまわすこととしよう。がしかし、デザートくらいなら入るかと思い松江南京へ移動。緑豆蒜啥咪。今年三回目の訪問となる。2016.12.12撮影外観マンゴー季節ではないので迷う...
箱根そば@町田 かき揚げ天玉うどん
- 2016/12/28
- 07:00
圓圓小籠湯包@台北 信維市場 2016.12 台湾旅行
- 2016/12/28
- 07:00

小品雅集で万年筆を購入(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14692392.html)したあと。まだ腹は減らないが、近くに前から気になっていた信維市場がある。行くだけ行ってみるかと立ち寄る。小籠包くらいならと思い立ち寄った。圓圓小籠湯包2016.12.12撮影外観とメニュー招牌湯包レンゲに乗せ、箸を入れた瞬間スープが勢いよく飛び出し服が汚れた。。。それほどたっぷりのスープの量なのだ。肉肉しい味わいはビー...
小品雅集@台北 万年筆 TWSBI DIAMOND 580 2016.12 台湾旅行
- 2016/12/27
- 07:00

温泉、台湾ビールを味わったあと。まだ腹は減らない。以前から気になっていたメイド・イン台湾の万年筆を見に行こう。石牌から淡水信義線で大安まで。しばらく歩いて小品雅集へ。2016.12.12撮影平日の夕方だというのに大混雑。しばらく待って店員に話を聞く。欲しいものは決まっていたので、書き味と柄の確認だけ。購入。インクはお気に入りのパロットのiroshizukuシリーズから冬柿を。インクの出がよすぎる感じではあるが、書き味...
湯SPA温泉日式料理@台北 紗帽山 2016.12 台湾旅行
- 2016/12/26
- 07:00

朝食3軒、昼食1軒を続けざまに。さすがに苦しい。腹ごなしに。今回の旅行の目的のひとつである温泉へ。紗帽山温泉湯SPA温泉日式料理2016.12.12撮影温泉を楽しむ。サウナ、水風呂を3セット。ビールが旨い状態に仕上げる。もちろん。至福のとき。https://gourmet.blogmura.com/taiwangourmet/ranking.html 台湾食べ歩きへ(文字をクリック)]http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2336_1.gif台湾旅行ランキングへ...
點雞肉食堂@台北 北門 2016.12 台湾旅行
- 2016/12/25
- 07:00

三食目の朝食である富宏牛肉麺(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14677623.html)を出て北門からMRTに乗るつもりだったが、この周辺にチェックしていた店があったことを思い出す。後悔したくないので行ってみよう。點雞肉食堂。看板もメニューも無いという敷居の高い本店の方へ。外観撮り忘れた。店頭のおばちゃんに雞肉、雞油飯と叫んだ。(注文した)なんとかコミュニケーションをとり、魯...