買ってきたもの@台湾 2016.12 台湾旅行
- 2017/01/10
- 07:00

2016.12の台湾旅行で買ってきたもの。ばらまき土産台北駅の地下街で。ペンケースとコインケース。ホテル近くの朝市で。爪やすり。自分土産雙城街夜市近くの勝立で。新點子@迪化街この他にからすみ醬も買ったのだが、空港で取り上げられた。高かったのだが。。。你好我好@迪化街台湾ビールのコップが欲しかったのだが、どこにもなかった。このサイズのものが欲しかったので購入。高建桶店@迪化街機内に少しでも多く持...
統一超商美食広場@桃園空港 2016.12 台湾旅行
- 2017/01/09
- 07:00

GOMAN MANGO(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14709795.html)で満腹になってしまった。腹ごなしにホテル近くを散策。慈聖宮(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14707782.html)でしらすチャーハンの店を確認。やはりやっていない。定休日のようだ。次回の楽しみにしよう。カルフールの目の前に、油飯の店があったので寄ってみた。しかし、予約のみなのか?買うことができなかった。さて...
GOMAN MANGO@台北 かき氷 2016.12 台湾旅行
- 2017/01/08
- 07:00

椰林温泉会館(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14709681.html)で温泉を楽しんだあと。ビールを飲むことはできないが、冷たいものが欲しい。ではではかき氷をと。石牌駅から士林駅へ移動。実は前から考えていたコースなのだ。話題のGOMAN MANGOへ。2016.12.13撮影外観メニューこの時期マンゴーが無いのは織り込み済みだが、お目当てのイチゴも無かったのは残念。さてどうするかと考えていると、店員がバナナ...
椰林温泉会館@台北 紗帽山 2016.12 台湾旅行
- 2017/01/07
- 07:00
ホテルをチェックアウト。荷物を預け、最後の台湾を楽しもう。この旅二度目の温泉へ。MRTで石牌駅まで。そこから508、535、536のバスに。「行義路三」もしくは「行義路四」で下車。台北の中心部から30分ほどで行くことができる、便利な立地。全ての施設を訪問することがささやかな目標だ。トータル五施設目の訪問となる。紗帽山温泉バス停から一番近い椰林温泉会館へ。2016.12.13撮影平日の昼間だというのに、地元のおっちゃんが多...
我家漢堡@台北 三明治 2016.12 台湾旅行
- 2017/01/06
- 07:00

さて、今回の旅も終盤だ。慈聖宮(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14707782.html)を出てチェックアウトのためにホテルへ戻る。まだ、一時間ほど余裕があったので満腹ではあるが、ホテルの目の前にある店で外帯しよう。我家漢堡2016.12.13撮影外観メニュー注文は漢堡加火腿、さらに加起司。もうひとつは三明治加蛋。厨房ホテルへ戻り片付けを済ませる。さて、いただきます。漢堡三明治台湾のパンは何気に旨い...
慈聖宮@台北 散策 2016.12 台湾旅行
- 2017/01/05
- 07:00

夏樹甜品(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14705722.html)をでて、慈聖宮近辺を散策。2016.12.13撮影慈聖宮目的は青空屋台。ディープな屋台が並ぶ。目的のしらすチャーハンの店がやっていなかった。残念。他にそそられるものが無かったので、雰囲気だけ味わい退散。また、訪れよう。https://gourmet.blogmura.com/taiwangourmet/ranking.html 台湾食べ歩きへ(文字をクリック)]http://image.with2.net/img/ba...
夏樹甜品@台北 杏仁豆腐冰 2016.12台湾旅行
- 2017/01/04
- 07:00

萬國酸菜麺(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14705272.html)で本日二回目の朝食をとり、さすがに満腹。迪化街で散策がてら腹ごなし。前回購入した乾物屋でまいたけチップとエリンギチップを土産に。你好我好でグラスを購入。竹細工の店で機内持ち込み用のプラカゴも購入した。迪化街に来たからには永楽市場で油飯とも思ったが、胃袋の隙間はあとわずかのため断念ではではデザートを。夏樹甜品へ。開店...
萬國酸菜麺@台北 炸醤乾麺 2016.12台湾旅行
- 2017/01/03
- 07:00

さて、今大魯肉飯(http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14705170.html)でかなり腹がふくれたが、もう一軒朝食を。西門に移動。前日訪問するも定休日だった店へ。この看板を目印に路地へ侵入。萬國酸菜麺@台北2016.12.13撮影メニュー厨房期待が高まる。炸醤乾麺(小)、荷包蛋を注文。炸醤乾麺酸菜もたっぷり。荷包蛋もちろん乗せる。で、もちろん割る。すりおろしニンニクを入れ、ひたすら混ぜるのだ。そして喰らうのだ。麺...
今大魯肉飯@台北 魯肉飯 魯蛋 魯白菜 竹筍排骨湯 2016.12 台湾旅行
- 2017/01/02
- 07:00

台湾旅行最終日。5:45起床。しばらくまったりしてから行動開始。何はさておき朝食へ。この旅、最初で最後の魯肉飯。台湾に来たからには一度は食べねばならぬ。今大魯肉飯@新北2016.12.13撮影外観とメニュー揃い踏み主役の魯肉飯てりてりだ。ちっちゃい角煮が乗っている感じ。魯蛋魯白菜竹筍排骨湯もちろん乗せる期待どおりだ。魯白菜が秀逸。また、再訪しなければならない店が増えてしまった。https://gourmet.blogmura.com/taiwan...
延三夜市@台北 炒飯 蔥爆牛肉 豆花 2016.12 台湾旅行
- 2016/12/30
- 07:00

疲れた。いったんホテルに戻りしばらくまったり。シャワーで汗を流す。今回の旅行は二泊なので最後の夜だ。ホテル近くの延三夜市へ。さて何を食べようかとしばらくさまよう。外の厨房で腕を振るう、この店に決めた。2016.12.12撮影外観メニュー注文は蝦仁蛋炒飯と蔥爆牛肉。疲れたからゆっくり部屋飲みしようと外帯で。注文してから5分もたたずに完成。鮮やか。冷めないうちに急ぎホテルに戻る。最後の夜なのでビールはプレ...
緑豆蒜啥咪@台北 松江南京 かき氷 2016.12 台湾旅行
- 2016/12/29
- 07:00

小籠包(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14692430.html)で胃袋のスペースがほぼ埋まってしまった。せっかくの信維市場なのだが、もう入りそうにない。豬腳麺や雲呑撈麵など、気になる店は多くあるのだが、次回にまわすこととしよう。がしかし、デザートくらいなら入るかと思い松江南京へ移動。緑豆蒜啥咪。今年三回目の訪問となる。2016.12.12撮影外観マンゴー季節ではないので迷う...