fc2ブログ

記事一覧

多田冰舖@高雄 芒果冰 愛玉

正宗周焼肉飯(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14579044.html)のあと。評価の高い「芒果好忙」を目指したが、向かう途中に見つけた店に、試してみようと入店。多田冰舖@高雄2016.08撮影外観メニュー芒果無雙鮮搾檸檬愛玉どうやらこの店は閉店してしまったらしい。かなりレベルが高いと思ったのだが。結果的に行っておいて良かった。芒果好忙は次回高雄訪問時の楽しみに取っておくことにしよう。https://gou...

続きを読む

高雄婆婆冰@高雄 芒果牛奶冰 綜合切盤

老牌周記焼肉飯(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14578988.html)で絶品焼肉飯を食べたあと。2016.08撮影外観メニュー超人気芒果牛奶冰綜合切盤芒果、西瓜、グァバ、メロン、パパイア、桃と盛り沢山。すぐ近くに高雄阿婆仔氷というそっくりな店があるが、ケンカした兄弟が開いた店らしい。西門町の牛肉麺の店もそんなの話があったような。。。それにしても高雄の鹽埕付近は旨いものだらけなのだ...

続きを読む

蓮池潭@高雄 龍虎塔 芒果 西瓜汁

少しは観光だってするのだ。高雄といえば、べたべただか蓮池潭の龍虎塔だ。2016.08撮影開運効果があると言われているようだが、未だにその恩恵には授かっていない。向かいの慈済宮の前にちょっとした売店があったので休憩。カットマンゴーと西瓜ジュースを。暑かったので早々に退散。https://gourmet.blogmura.com/taiwangourmet/ranking.html にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ(文字をクリック)台湾旅行ランキングへ...

続きを読む

三鮮蒸餃@高雄 三鮮蒸餃 鮮肉湯包 酸辣湯

南豐魯肉飯(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14522868.html)で絶品魯肉飯を食べたあと。かなり満腹に近かったのだが、ビールを飲みながら軽く食べたいと。目についた店に。三鮮蒸餃2016.08撮影メニュー注文は店名にもなっている三鮮蒸餃と鮮肉湯包、酸辣湯。三鮮蒸餃まさに餃子。餃子らしい餃子だ。鮮肉湯包小籠包との違いは、その形と皮が厚いところ。酸辣湯さすがに満腹だ。余りは打包して翌日の朝食に。...

続きを読む

果貿來來@高雄 肉包 蛋餅

興隆居(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14530298.html)のすぐあと。隣にある果貿來來にも訪問した。興隆居の湯包があまりにも有名だが、この店も評判が良いらしい。2016.08撮影外観交差点から見ると興隆居より目立っている。店内の様子。どれもこれも旨そうだ。肉包、韮菜水煎包、蛋餅、冰奶茶を注文。日本で食べるコンビニ肉まんも好きだが、台湾の肉包はレベルが違う。扱い商品が隣と重なっている...

続きを読む

渡船頭海之冰@高雄 牛奶水果冰

海鮮(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14963795.html)を堪能し、旗津をあとに。フェリーに乗り西子灣に戻る。もう一回かき氷を食べていこうかと渡船頭海之冰へ立ち寄った。満腹に近かったが、かき氷くらいはいけるだろう。2016.08撮影外観メニュー牛奶水果冰果物盛りだくさんかき氷だ。マンゴー、西瓜、グァバ、バナナ、パイナップル。いいね。この季節に訪台できた恩恵をしっかり味わうのだ。それに...

続きを読む

鴨角活海産店@高雄 海鮮 旗津

さてメインの海鮮を。通りには似たような店が多く並ぶ。事前情報は持っていなかったので、最初に声をかけてくれた店を訪問した。2016.08撮影店頭に並ぶ素材を見て指差し。調理方法はお任せという形で。茹でエビ唐揚げをリクエストしたのだが、このサイズなら茹でがいいと言われた。姫タケノコ炒めものになって登場。日本ではあまり見かけないうえに、あっても高いので海鮮目当てだったが思わず注文したのだ。烏賊団子は通常メニュ...

続きを読む

旗津の屋台でいろいろ食べた@高雄

旗津へのフェリーに乗るために西子湾へ。先ずは福泉で芒果雪花冰と招牌四色布丁豆花をいただく。(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14516752.html)2016.08撮影フェリーで旗津へ。あっという間に到着した。海鮮料理屋は後で寄るとして散策。屋台が多く出ており、たまらん状態だ。思わず立ち寄る。ただのイカ焼きが何故こんなに旨いのか。口をさっぱりさせるために果物を。海岸まで歩く。旨そうな屋台を発見。...

続きを読む

世界で二番目に美しい地下鉄駅@高雄

高雄捷運の美麗島站。とある旅行サイトで、「世界でもっとも美しい地下鉄駅ランキング」の二位に選ばれたとのこと。2016.08撮影確かに美しい。まる子もいた。同じく四位の中央公園站。美麗島站から南に一駅。ここは水がテーマかな?いいね。https://gourmet.blogmura.com/taiwangourmet/ranking.html にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ(文字をクリック)台湾旅行ランキングへ...

続きを読む

大ㄎㄡ胖碳烤三明治@高雄

何気に旨い台湾のサンドイッチ。台北のMr.Lin'sで、はまってしまったのだ高雄ではこの店が有名らしい。行ってみた。行列に並ぶ。2016.08.06撮影店頭で焼いている玉子焼きが食欲をそそる。期待が高まる。高まらない訳がない。紅茶豆漿は初めての経験。いいね。招牌三明治加起士と火腿蛋土司加起士を注文したんだと思うが、ハッキリ思い出せない。画像でもどちらかわからんな。確かなことは旨いということ。普段朝食は食べないが...

続きを読む

金温洲餛飩大王@高雄

台湾で目覚めた餛飩の旨さ。日本でワンタンというとビラビラした皮を味わうというイメージだが、台湾のは具を味わうといった感じか。さて評判のこの店へ。なんでも来店客が多すぎて昼時を避け14:00から開店するとのこと。15分ほど前から開店を待つ。どんどん人が集まってきた。2016.08.05撮影メニュー注文したものもちろん餛飩湯台湾の餛飩らしく具を強調したビッグサイズなもの。評判通り旨い。もちろんもちろ...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き