fc2ブログ

記事一覧

三串窟蛤仔麵@台北 四平街 2018.08 花蓮・台北旅行

阿城鵝肉(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15918317.html)で絶品鵝肉を食べてホテルへ。途中こんなものを買ってまったりと。蘋果西打紅豆牛奶冰棒まったりとするのも束の間。いよいよ帰国の準備。といっても荷物をパッキングするだけなのだが、同行者は機内に持ち込める重量の関係であーだこーだやっている。で、全然腹は減っていないのだが最後まで台湾を味わおうと。最後は台湾っぽい料理をおかず...

続きを読む

阿城鵝肉@台北 2018.08 花蓮・台北旅行 鵝肉・鵝油拌飯・黄金筍

洪記豆漿大王(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15913052.html)で鹹豆漿と豆乳を飲んだあと。最近、訪台の大いなる目的の一つであるお料理を食べに行くというのに、いろいろ食べすぎてちょいと(だいぶ。。。?)腹が苦しい状態だ。なので、腹ごなしと土産物探しも含め、勝立生活百貨に寄ることにした。絶対に何も買うまいと思っていても、なんか物欲が刺激されてしまう店で、結局あれこれと。。。さて、腹は...

続きを読む

洪記豆漿大王@台北 2018.08 花蓮・台北旅行 鹹豆漿

夏樹甜品(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15913022.html)で杏仁豆腐冰を食べたあと、もはや訪台の目的のひとつにもなっているアレを求め行天宮へ。駅から目的のお店に向かっていると、早餐店が目に入った。そう言えばこの旅ではまだ鹹豆漿を食べていなかったのでは、と思ったらもう我慢できず入店してしまった。洪記豆漿大王外観は撮り忘れ。店内はこんな感じ。たくさんのメニュー、注文口の近くには実際...

続きを読む

夏樹甜品@台北 2018.08 花蓮・台北旅行 杏仁豆腐冰

絶品油飯(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15912087.html)を食べたあとは腹ごなしに迪化街を散策だ。その前に、長々と工事していた永楽市場が完成したみたいなのでパチリ。ごみごみして、薄暗かったエントランスもキレイになっていた。迪化街では、、、その前の年の同じような時期にも、こんなテントがたっていたが、日本で言うお盆みたいなもの?ここいらに来たら、必ず立ち寄る乾物屋と雑貨屋を覗いて、...

続きを読む

林合發油飯店・金仙魚丸分店@台北 油飯・蝦捲 2018.08 花蓮・台北旅行

2018年8月、台湾旅行最終日の朝。楽しい時間はあっという間なのだ。この日も悔いを残さないように食べまくろう。ということで朝食に。迪化街の永楽市場へ。もう何度リピートしたことか。林合發油飯店この店は昼前で品切してしまうこともあるので、早い時間に行かねばならぬ。おかげでトッピングもたっぷりと残っている。油飯を半斤に雞腿と滷蛋を注文するように同行者に伝え、付近をパチリと。お祝い事の折り詰めだろうか。...

続きを読む

老蔡水煎包@台北 2018.08 花蓮・台北旅行

さすがに緑豆蒜啥咪(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15900218.html)で満腹になった。とはいえ、ホテルに戻って風呂上がりの啤酒を飲むのに、ちょっとつまめるものが欲しいなと。松江南京近辺は、夜が早いのか営業が終了しているお店が多いし、屋台らしきお店も見かけない。そんななか、老蔡水煎包を発見した。ちょっとつまみにしては重いかなとは思いつつ、他に見つけられそうにないし...

続きを読む

緑豆蒜啥咪@台北 2018.08 花蓮・台北旅行

種福園斤餅牛肉店(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15900140.html)で満腹になったのだが、このままホテルに戻るにはまだ早いな。デザートくらいならまだ腹に隙間はあるだろうということで、近くの緑豆蒜啥咪へ。この時期に訪台すると必ず立ち寄るお気に入りのお店。というか、芒果冰に関しては自分の中ではナンバーワンのお店だ。外観マスコットが増えておる。。。厨房のある二階に上がり、も...

続きを読む

種福園斤餅牛肉店@台北 2018.08 花蓮・台北旅行

さて、夕食だ。実は老虎醤大餛飩(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15900069.html)が効いてあまり腹は減っていないのだが、最後の夜だし、飲まない訳にはいかない。で、以前からチェックしていた種福園斤餅牛肉店を訪問した。この旅行で松江南京に宿を取った時から、ここに来ることは決めていたのだ。外観週末の夜ということで混んでいるが、なんとか席を確保することができた。メニューはこちら。い...

続きを読む

老虎醤大餛飩@台北 2018.08 花蓮・台北旅行 餛飩・乾麺

国立故宮博物院(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15899189.html)のあと、ホテルに戻り小休止。同行者が小腹が空いたというので、コンビニでちょっと、、、とも思ったが、ここは台湾。一食一食を無駄にしたくないということで、夕食前の中途半端な時間だったが、好物のアレを食べに行こう。老虎醤大餛飩この旅行では二度目の訪問だ。(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15883374...

続きを読む

国立故宮博物院@台北 2018.08 花蓮・台北旅行

国民革命忠烈祠(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/15899143.html)のあと、タクシーで国立故宮博物院へ。ここは初めて台湾に来たとき以来、10年振りの訪問だ。以前は撮影禁止だったが、解禁されたという話を聞いて、アレとアレは画像で残しておきたいなと。入場時、一悶着というか。。。パスポートが無いとチケットを買えないみたいなことを言われた。「???」みたいな顔をして、別の窓口へ確認にいくと発...

続きを読む

国民革命忠烈祠@台北 2018.08 花蓮・台北旅行 衛兵の交代式

観光だってするのだ。衛兵の交代式は今まで、中正紀念堂と国父紀念館で見たことがある。この国民革命忠烈祠で大どころは最後かな。他にあるのなら教えて欲しい。国民革命忠烈祠巨大な門をくぐると、遠いところに建物が。門の下の衛兵さん。時間になると門近くの建物から遠くの建物まで行進。写真を撮りながらついていく。一糸乱れぬとはこのことか。ちょいアップで凛々しいお姿をパチリ。カチッカチッとした動きがかっこいい。交代...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き