fc2ブログ

記事一覧

エビ喰らった!!@台北 総括的なもの 2017.03台湾旅行

普段はそれほど海老に執着心は無いのだが、この旅はやけに食べる機会が多かったのでまとめてみた。老虎醤温州餛飩@中山過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14820225.html蝦仁大餛飩湯チェーン店(?)なのに侮れない。金仙魚丸湯@迪化街過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14820229.html蝦捲蝦仁焿迪化街の有名店。間違いない。百家班活蝦@中山過去記事→https://blogs.ya...

続きを読む

台湾土産@台北 雑貨などいろいろ編 2017.03台湾旅行

土産というかなんというか。とりあえずいろいろと購入。2017.03撮影迪化街で購入。機内持ち込み用に購入。ポンポン放り込んで、手荷物をひとつにするため。こちらも迪化街で。スマホのモバイルバッテリーを入れていた巾着が壊れたので代替で購入したが、サイズが大きすぎた。お土産に回そう。ピンバッチ。永康街で購入。普段から台湾を感じていたく購入した。以前台南で手に入れたカバンに取り付けてみた。悪くない。早くまた台湾...

続きを読む

台湾土産@台北 食器と調理器具編 2017.03台湾旅行

全て自分土産。2017.03撮影前から欲しかったスキレットを。日本でも普通に買えるが、台湾にこだわり今回購入。蓋用にもうひとつ買えばよかったな。一緒に鍋敷きも。どちらも迪化街で購入。迪化街は楽しい街だ。この旅行で二度の訪問。食器各種マンゴーだかパパイアの形をした皿。どこぞのスーパーで購入。少し浅めの丼。深皿どちらも勝立で購入。やっと買うことができた台湾ビールのグラス。永康街の土産物屋で購入。以前、ジョッ...

続きを読む

台湾土産@台北 食べ物編 2017.03台湾旅行

今回の台湾旅行は20kgまで荷物を預けることができたので、久しぶりにたくさん買い物をした。2017.03撮影先輩ブロガーの皆さんが多く紹介している京都念慈菴ののど飴。ばらまき土産に購入した。コンビニ、スーパー、薬局をまわり3フレーバー手に入れた。なかなか評判が良かった。ばらまきにしては少々高額だったかな。菌茸チップスと麺線菌茸チップスは迪化街の新點子で、麺線はどこぞのスーパーで購入。菌茸はエリンギと舞茸。リピ...

続きを読む

新東陽麥記燒臘@桃園 桃園空港 美食広場 2017.03台湾旅行

いよいよ帰国。最後の食事は桃園空港地下の美食広場へ。いまひとつ惹かれる店が無かったのだが、台湾らしい食事にしたいと、新東陽麥記燒臘を選択した。2017.03撮影品切れが多いなか、注文は梅醬蜜雞套餐を選択。うん?特に感想は無い。これで食べ納め。今回もよく食べた。ありがとう台湾。次は初夏に。https://gourmet.blogmura.com/taiwangourmet/ranking.html にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ(文字をク...

続きを読む

老虎醤温州餛飩@台北 餛飩 中山 2017.03 台湾旅行

さて、ホテルに戻り荷物をピックアップ。再びパッキンを。フロントで借りた計量器が壊れていたようで、何度もはかり直した。空港に向かう前に、市内では最後の食事を。この旅行の一食目でもあった老虎醤温州餛飩へ再び。2017.03撮影メニュー小菜は皮蛋豆腐を選択。以前、台湾の地元客がやっているのを見て以来、皮蛋豆腐は混ぜて食べるようになった。これが旨いのだ。炸醤麺これも混ぜる。混ぜてからの麺リフト。麻醤紅油抄...

続きを読む

阿清嫂冰店@台北 刨氷 豆花 2017.03台湾旅行

小龍飲食(過去記事→https://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14857285.html)でかなり満腹になったのだが、デザートなら食べられるな。この旅ではまだかき氷を食べていないし。ということで、松江南京の豆蒜啥咪に行くも定休日。ではではと行天宮の黒岩黒砂糖刨氷へ行くもこちらも定休日だ。最後の最後だというのについていないな。気力が無くなり黒岩黒砂糖刨氷近くの店に飛び込んだ。阿清嫂冰店事...

続きを読む

小龍飲食@台北 怪味鶏 水餃 2017.03台湾旅行

迪化街で買い物後、いったんホテルに戻りチェックアウト。昼食は今回の旅のメインのひとつである小龍飲食へ。どうしても怪味鶏を食べてみたかったのだ。店頭では行列とは言わないが、軽い待ちができている。週末、そのうえ昼時だったので、この程度の並びならラッキーだ。2017.03撮影外観この台湾ビールのケースの前に、待ち用の椅子がある。早くビールを飲みたいと思いながら待つのだ。いよいよ案内された。メニュー注文滷味はそ...

続きを読む

大橋頭五十年老牌胡椒餅@台北 大橋頭 2017.03台湾旅行

Mr.Lin's(過去記事→http://blogs.yahoo.co.jp/rollingattack_2016/14844980.html)のあと。初日に続き迪化街で買物をしたいという事で、MRTに乗り大橋頭で下車。迪化街への行き方はいろいろあると思うが、大橋頭で降りたのはこの店の胡椒餅を試してみたかったからだ。まさに焼いている途中。8分ほどかかるというので近くの朝市を散策。大橋頭五十年老牌胡椒餅2017.03撮影外観厨房胡椒餅赤肉五花肉どちらも肉汁の出るタイプでは...

続きを読む

Mr.Lin's@台北 豬排蓋飯 法式豬排 2017.03台湾旅行

この日の朝食第二弾。先輩ブロガーが紹介していたサンドイッチ屋を目指し晴光市場近くへ。しかしながら定休日のようだ。残念。また次の楽しみとするか。→これが台北ばかりに行ってしまう理由。定休日ショックはそれほど大きくない。何故ならば、お気に入りのMr.Lin'sがあるからだ。しかも珍しく席が空いていた。2017.03撮影外観内観とメニュー豬排蓋飯に付いてくるドリンクは奶茶を選択。以前注文し気に入った玉米濃湯は...

続きを読む

ホテル近くの屋台@台北 麺線 2017.03台湾旅行

台湾旅行三日目。実質最終日だ。ホテルの朝食はコーヒーと不足している生野菜を中心に。窓から外を見ると麺線の屋台が出ていたので購入した。2017.03撮影朝食に麺線は有りだな。出しのきいたスープが染みわたる。頑張って、繁盛店にしてほしいものだ。旅行も終盤。悔いのないように過ごそう。https://gourmet.blogmura.com/taiwangourmet/ranking.html にほんブログ村 グルメブログ 台湾食べ歩きへ(文字をクリック)台湾旅行ランキ...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き