fc2ブログ

記事一覧

美しい手役だったのに、、、

  週末の手抜き記事。   配牌から決め打ち。狙い通りにジュンチャン、サンショクを聴牌。即リー。   がしかし、上家にリーチ一発でツモられた。美しい手役だったのになあ、、、 残念っ!                     ...

続きを読む

4巡目で役満テンパイ

  週末の手抜き記事   なんと4.巡目に国士無双テンパイ。和了り牌のハツは場に2枚。捨て牌は怪しさ満々だが、4巡目で国士無双とは思わないでしょうと即リー。 がしかし、おっかけリーチの対面にツモ和了りされた。ガーン、、、   以上です。                     ...

続きを読む

密林の対応が、、、

   週末の手抜き記事   3台目のfireタブレット   ちなみにechoは4台持っている。なのでよくわかっているのだが、普段はアカウント設定してから送ってくれるんだよね。なので電源を入れればもう使える状態に。   ところがこの3台目のfireはそれが出来ていなくて。が、そんなのは自分でもできるしいいのだが、アカウントの設定画面に入れず。密林とチャット、電話でやりとり。それもいいのだが対...

続きを読む

電動歯ブラシが壊れた、、、

  週末の手抜き記事。   3年くらい使っていた電動歯ブラシが壊れた、、、 一応動くことは動いたのでこの日はブラシに近い方の柄を持って無理やり磨いて、直後にamazonで検索、購入。   翌日届いたのがこちら。   全然知らないメーカーだが評価順で一位の商品。お値段も手頃だったのでこいつを選んだ。うん、普通にいいんじゃない?   ちなみにこの日の晩酌のあてはこちら。   ...

続きを読む

左手デバイスとしてのテンキー

  週末の手抜き記事。   右手はタッチパッドもしくはマウスからなるべく離したくない。ということでキーボードの右側に配列されているキーを左手で操作したい、とテンキーの購入を検討。あっ!ちなみに職場から貸与されているのはモバイルパソコンね。   こだわったのは「DEL」「BS」「ESC」「Tab」は絶対に。ということで密林でさんざん探して選んだのはこいつ。   今どきチャイナなのはしょうが...

続きを読む

青竹踏みとメモリ交換

  週末の手抜き記事   在宅勤務が増えて色々とアレで。なのでこんなものを買ってみた。仕事をしながら踏み踏み。最初は痛くてしょうがなかったが、だんだん慣れてきた?夜よく眠れるようになった気がする。   母親に頼まれてメモリ交換。   パソコンの動きが遅くなって、どこかに相談したらメモリ増設を進められたと。で、金額が一万円以上かかると言われたので、どうせなら新しいパソコンを買おう...

続きを読む

トラックボールマウスを購入

  週末の手抜き記事   とある日。amazonでおすすめみたいな感じでトラックボールマウスが出てきて、衝動買いしてしまった。   普段は貸与されているノーパソについているタッチパッドとショートカットを駆使して、マウスは使わない主義なんだけどね。   ただ、CADソフトを使うときだけはマウスを使っているし、ちょっと試してみようかと。   うーん、ちょっと使いづらいなあ。ついマウス...

続きを読む

役満テンパイも、、、

  7順目で四暗刻をテンパイ。出上がりでも三萬なら三連刻なんていう珍しい役がつくなと。   がしかし、対面のおっかけリーチに上家が一発で放銃。   残念っ!!                     ...

続きを読む

諸々まとめ

  週末のの手抜き記事。表題は「まとめ」としているがまとまりはない。   とある日 事務所に出勤時の昼食。おにぎりをふたつと味噌汁代わりにカップ麺。   晩酌にメスティンで蒸したミニ中華まん   締めもうなぎをメスティンでむして、   うな丼にした。   とある日 味付け牛肉と玉ねぎの炒め物で晩酌   つまみ半分、おかず半分にするつもりだったのに、すべてつまみ...

続きを読む

W役満テンパイ

  テンパイから上がればW役満確定のツモまで待ってと。   ローソー切りでリーチ。がしかし上家の親に一発でツモられた。残念、、、                      ...

続きを読む

ツモって三暗刻

  なんと5巡目でホンイツをテンパイ。字牌が持ち持ちだったら嫌だなと思いつつもリーチ。数順後に見事ツモ。   三暗刻までついて倍満の上がりとなった。実践だったらちょっと興奮するかも~(^^)                     ...

続きを読む

アクセスカウンター

プロフィール

rollingattack

Author:rollingattack
ヤフーブログから引っ越してきました。
慣れるまでは更新も滞るかもしれません(^^;

台湾旅行

台湾食べ歩き